バンコクに戻りました! & Artist's Garden Place #16
久しぶりにブログを書きます
まずは今回のタイの洪水にて被災された方々にはこの場を
お借りして心よりお見舞い申し上げます。
私達は先週19日(土)にバンコクに戻って来ました
1カ月前まさか避難帰国になるなんて、考えても
みなかったことなので慌てましたし、自然災害の怖さを
感じました。ご心配をお掛けしました。
そして現在、バンコク中心部への浸水はなんとか免れたと
言えそうです。が、その陰では本当に沢山の方々の
努力があるのだということを忘れてはなりませんね。。。
どうぞ一日も早くタイに住む方々の笑顔がいっぱいいっぱい
戻ってきますように
さて、日本では私の実家・群馬の田舎で約3週間過ごしました。
11月半ばまではそれほど寒くはなかったので、南国育ちの
我が家の子供達でも大丈夫でした。が、11月も半ば以降は
気温がグングン下がり、朝晩の冷え込みは厳しかったー。
と、いっても14度くらいですが、朝は寒くてストーブ前から
離れようとしなかったです
で、3人とも日本の小学校、中学校へ体験入学
初めは帰りたがっていたリホも初日からお友達を連れて帰って
来たり、次男もお友達のお家へ遊びに行ったりとクラスの
お友達ともにすんなり打ち解けて、なかなか楽しんでいました。
特に長男は最後の2日間クラスの仲間と遊びに行き、一緒に
ガストで夕食を食べ、新しい友情が芽生え「卒業式に行きたい!」
なんて言ってます
それぞれが写真とお友達からのメッセージやお手紙などを
頂いて素敵な思い出ができました
受験生なのにTVの魔力に打ち勝てず、全くと言っていいほど
勉強していなかった長男。
でもこのことだけは大きな収穫でした
もう季節外れですが、近くのコスモス畑での写真を。
ふと通りかかって初めて知りました。カメラを取りに戻って
いっぱい摘んで帰ってきました
コスモスの迷路だなんて素敵ー。
一面コスモスでした!
もっといい写真が撮りたかったなぁ。。。
私のCanon EOS Kiss X2の調子が悪くそのままなので意欲が
わかないのかな?今回はパパのSONYα55で撮影。
操作に慣れないので使いこなせてないです
でもこれで作品できるかも!
さて、PCできる環境でなかったのでネットカフェから時々メール
チェックをしておりました。
遅くなってしまい申し訳ないですが、UPできていなかった
Artist's Garden Place #16を載せますね。
お題は・・・ワード:「Smile」 カラー:「Orange」 です。
「feeling SMILE...」
夕暮れ時に撮った次男の写真で。
写真の一部にオレンジがあったので採用。プリント時に
ホワイトボーダー(縁)つきにしてます。
ジャーナル・・・「2011 AUG. SAWANラノーンキャンプにて。
柔らかな笑顔を感じてママも優しい気持ちになったよ。」
ペーパーは「Scrap it!」で半額購入したMy Mind's Eye。
とにかくお気に入りアイテムを詰め込んで(いつもそうですが)
仕上げました。しかもオレンジのインク以外全てバンコクにて
調達したものばかり
SB用品は結構お高いので、なるべくお財布にやさしく・・・が
いいですね
浸水してしまったヤワラート(中華街)とチャトチャック(ウィーク
エンドマーケット)、今はどんな感じなのでしょう。
日本のテレビの画像ではどちらも大変なことになってました。
落ち着いたら行ってみたいと思います。たまに行かないと
新作が入荷していたりするのでね。
で、特に今回の作品で好きなものはオフホワイトの葉っぱの
リボン!今までなかった色なので早く使いたかったんです。
可愛いですよね?あとはタイトルのfeeling文字。クイックカッツの
ジンジャーという型なのですが、くるんとなっているところ、
大好きです
さあ皆さん、まだ日にちはありますので(11月30日締め切り)、
ぜひぜひAGPにチャレンジしてみてくださいね~。
待ってますぅ
ではまた。
リホママ
最近のコメント