最近のトラックバック

Scrap x Scrap チャレンジ

  • spring FUN
    毎月参加しています

12x12 Layout 

  • Img_0718
    12インチの私の作品集です

バンコクでのSBショップ

  • [Scrap mania]
    とっても優しいオーナーpookieさんのショップです。 K&CompanyやMartha Stwartの他、EK SUCCESS、 KI Memoriesや韓国、日本のメーカーのステッカーも あります。比較的金額は他店よりもお安いと思います。今後はワークショップも開催予定とのこと。 種類も増やしていくそうなので、ちょくちょくチェックしたほうがよさそうです。 G.FL The 49 Terrace shkhumvit 49 営業時間10:00~20:00(たぶん年中無休・・・) 電話:088ー637-2288(英語&タイ語 pookieさん)
  • [Nancy STUDIO]
    セントラルワールド3F、モスバーガーからエスカレーターを挟んで反対側に位置し、一旦2010年の暴動で閉店しておりましたが再開されました。Webster's 、Pages K&Company などの新作が日本よりも早く入荷します。エンベリも小分けにして売っているのも嬉しいですね。デザイナーさんがいてワークショップも行っています。 3F Beacon Zone Central World Plaza (Tel.081-773-7888)
  • [Scrap it!]
    フィリピンに本店があるSB専門ショップ。 アメリカ、シンガポール、フィリピンのメーカーのものが多い。 最近は7gypsies、My Mind's Eye、Cosmo Cricket の新作ラインが並んでいます。ちょこちょこ入れ替えやセールがあるのでマメにチェックするべし! ★soi 26 店 K- VILLAGE BANGKOK MN 12 Zone B G. Floor Sukhumvit 26 Bangkok 10110 Thailand HPはこちら・・・ http://www.scrapitscrapit.com
  • [GOOSE]
    ペーパーの種類が豊富です!7gypsies,Makihg Memories,ANNA GRIFINなどが揃っています。 MMのスライスマシンも入荷!全体的に少々割高ですが、日本で品切れのものも置いてあったりします。 ★Siam Discovery Center店 (サイアムセンターではなく隣のサイアムディスカバリーセンターなので注意。LOFTがある階です。) Siam Discovery Center No.405-406,4F Floor  080-201-9421 Rama 1Rd.Pathumwan, ★Thonglor店 Thonglor 261/4 Thonglor soi 13(日本村近く) Sukhumvit 55 083-242-7089 ★Emporium店 soi 24 Suhkumvit Rd. Emporium店 5F エスカレーター前
無料ブログはココログ

Artist's Garden Place

  • ">Artist's Garden Place

2011 自宅レッスン

2011年5月13日 (金)

自宅レッスン報告(5月11日)♪・・・・最後の最後です~。

今週水曜日はとうとう最後の自宅レッスンの日でした!

皆さんそれぞれのお写真を自由に飾り12インチ

の作品に仕上げましたよ~

Img_0294_2

Sさんの作品。ピアノ発表会の素敵なお写真で

シックな雰囲気で記念の1枚となりましたね。

Img_0301

Iさんの作品。ご自身の小さい頃のお写真で。メタルといい

リアルトンボといい正にノスタルジック!インクもいいですね。

Img_0310

Tさんの作品。海のお写真が爽やかに仕上がってますね

リアルバタフライや貝殻、ミスト、葉っぱもいい感じです!

Img_0315_2

Tさんの作品。旅行の思い出が素敵な形になりましたね。

色合いがとっても綺麗ですっきりまとまってます。

Img_0319

Eさんの作品。5か月の赤ちゃん連れで大変そうでしたが、

もりもり感が素敵!日本のスタジオで撮ったお写真も可愛い♪

と、素敵な作品達に出会えて最後のレッスンも無事に終了

しました

ちょっと寂しいような気がしておりますが、今後は卒業アルバム

作りで忙しくなりそうです。

そう、以前から宣言していた通り、昨日の中3授業参観後に

卒業対策係を決めたのですが、立候補で係長(会社?)を

務めることになりました~

来週から前年度の方からの引き継ぎ、個人写真撮影などと

続きます。

でもでも自分の作品作りは今まで通り作るつもりですので、

これからも遊びに来てくださいね

そういえば下2人の卒業アルバム委員の時も作品は結構

作っていましたね~。頑張ります

ではでは。

リホママ

2011年5月 9日 (月)

自宅レッスン報告(5月6日)♪

遅くなりましたが、金曜日のレッスン報告をします。

今回は本当に最後のレッスンなので皆さんドキドキしながら

PC前でポチっとしたようでした。お疲れ様でございます。

で、Basic Gray のペーパーでの自由作品はそれぞれの

個性が凝縮されて素晴らしい作品達が誕生しましたよ

Img_0143

Sさんの作品。Webster's Pages の6インチペーパーが

女の子らしい可愛い写真を引き立たせていますね

Img_0150

Mさんの作品。たんぽぽの種を吹くお嬢さんの綺麗な

お写真が目を引きます!ポップな色合いで元気な作品に

Img_0156

Hさんの作品。背景がごちゃごちゃしていたのでカットアウト

したら綺麗色作品にリアルトンボもいい味ですね!

Img_0161

44kptpママさんの作品。手直ししてから早速TCRにUPなんて

さっすがTpくんいたのにサクサク進んでお見事でした~!

Img_0172_2

Kさんの作品。絶対に私にはない感覚の持ち主!小さな

小物使いがお上手です。お嬢さんも可愛くってキュート

Img_0177

Mさんの作品。イタリア旅行の思い出がギュッと詰まった

ものになりましたねカットアウトも上手でオシャレです!

皆さん初めてではなかったのでそれぞれのペースで

仕上がりましたね。私は久しぶりのレッスンでちょっとボケて

たところがあったりで失礼しました~

でも仕上がった作品に満足されていたようなので、私も

嬉しかったです。どうもありがとうございました~

そして今回は44kptpママさんが参加されていたので、彼女の

クロップパーチィを皆さんにご紹介させていただきました。

アパートのパーティルームを貸し切ってSBグッズが沢山準備

されています。こじんまりした私のレッスンとはだいぶ違います。

お子さん連れもOKなので、気楽ですね。

参加ご希望の方はぜひブログからお申込みくださいね~。

日程はブログタイトルの所に書いてあります。(費用250BT。)

ただしレッスンではないので彼女が教えるわけでは

ありません。自分で写真やハサミを持参して自由に作って

いきます。19日(木)は今のところ私も参加予定ですよ。

そしてモラルを持ってみんなで楽しくクロップしましょうね~

こんなに宣伝してしまって、またバンコクでスクラップブッキングが

広がっていくのでしょうか。すごいですね~。

44kptpママさんが忙しくなっちゃうかな。。。ゴメンナサイ。

でもでもやっぱりスクラップブッキングは楽しいので止められ

ませんね

TCRもお互いに頑張りましょう~

今日はこの辺で。

リホママ

2011年5月 3日 (火)

TCR #56 と 5月11日のレッスンに空席がでました。

あぁ、なんと1週間が速いのでしょう。

旅行前の春休みは1週間がとっても長かったのにな(笑)。

今日は The Color Room #56です。

うーん、爽やかな色合いですねぇ。

そしてエレガントなパレット。これが、こうなりました。

Img_0924

Img_0932

Img_0937

Img_0956

Img_0954

Img_0945

先月の旅行での写真。今回のは北海道もの!(顔だけですが)

ふとした瞬間のリホがちょっと大人びて見えるのでこの

タイトルにしました

ペーパーは Jenni Bowlin 。Prima のお花、カードストック

ステッカー、webster's pages のプッシュピン、pink paislee の

ダイカット、ヤワラーのリボン、手編みフラワー、メタルバタ

フライ、パールチェーンなどなどで飾り付けてます。

メタルチェーンをつけたタグはセンタンワールド3Fの

Nancy STUDIO で見つけた K&COMPANY のもの。

やっぱりキラキラしていて可愛い

最近のお気に入りアイテム満載でマンネリ化脱出できたかな?

ジャーナルはこれから書く予定です。

TCRの皆さんの作品はこちらでご覧いただけますので

参考にしてみてください。めいっぱい刺激されますよ~

最近は久しぶりのSB三昧で楽しんでいます。今のうちにたっぷり

作っておきたいと思います。

さて、最後のレッスン日(5月11日)に1名様の空きがでました。

定員になりました。ありがとうございました。

それではまた。

リホママ

2011年4月26日 (火)

★これで最後!5月の自宅レッスンのお知らせ★

えーっと、3月に自宅レッスン終了のお知らせをブログにて

発表しましたが、それを惜しむ声が数多くあったのと、

レッスン用に準備していたペーパーも結局使いきれて

いない為、あと2回開催することにしました

「あの時が最後じゃなかったのねー。」って声が聞こえそう

です、スミマセン。。。

今回は Basic Gray の12インチペーパーを使いますが、

特にサンプルを作っておりませんのでイメージしてみて

ください。(わかりにくいでしょうか・・・ゴメンナサイ)

ご希望の写真を持ってきていただいて、それに合う

エンベリで飾り付けていただきたいと思います。

タイトルには沢山種類のある American Craft のステッカー、

エンベリは Prima やチャトチャックのフラワー、Tim Holtz の

フィルムリボン(写真撮り忘れました)、リアルバタフライ&

トンボ、Webster's Pages の6インチペーパーパッドなどなど、

盛りだくさんです

Img_0062

このペーパーはシンプルですのでどんな写真でも合いますよ。

Img_0074

↑ごく一部です。なんたって大量にありますから、皆さんで

シェアしましょうね~

Img_0077

並びが崩れているのもありますが、もっともっとありますよ。

Img_0081

日曜日チャトチャックに行って買ってきました!

やっぱりありましたよぉ、リアルバタフライ&トンボ。

Img_0083

Webster's Pages の6インチペーパーパッドとpinkpaislee の

ダイカットのセット(Butterfly Gardenシリーズ)なども使い

ましょう。

他にメタルものやボタン、チップボード、クリップ、ひもなどを

用意しますので、元気な男の子の作品もできます

ただ、今回は私一人が個々にに対応するので時間が

かかります。どうぞご了承ください。

日時 : 5月 6日(金) 満員となりました。     

        11日(水)  

        ありがとうございました。

       午前9時半~午後1時半ごろまで 

場所 : リホママ宅

      (詳しくは参加可能な方へメールでご連絡します)

持ち物 : ①写真数枚 

        (サイズやセピア、モノクロなど、自由です)

       ②12x12インチの作品が入る袋

              ③デジカメ(貼る前に撮っておくと便利です)

定員 :  各 6 名

      (初めての方、初級、中級どなたでもOKです。)

      ご本人のお申し込みでお友達1名様まで申し込み

      可能です。第2希望まで書いてください

費用 :  400~500BTくらい

      フレーム希望の方は +420BT

申込受付 : 月29日(金) 夜8時~先着順受付。

        日にちがあまりなくてすみません。 

         

お申込方法 : この記事にコメントを書くか、ブログの

          左下にある「メール送信」にてお申し込み

          ください。メールには

          「○月○日レッスン希望 + お名前」

         本文にもう一度お名前、第2希望日、人数を

          明記してください。

          受講可能な方へはこちらからメールでご連絡

          いたします。                     

                コメントの場合でも上記必要事項をお書きに

          なってくださいね。

          ちゃんと届くか不安な方はテストメール・テスト

          コメントを送ってもOKです。

          午前中までに届けば必ず返信します!

          (直前は夕食時なので難しいです)

また、8インチ、厚さ2cmのフレームも少し残っておりますので

ご希望の方、レッスン日に受け渡し可能です。

同じくメールにてご連絡ください。

そして、12日(木)の中3懇談会では卒業対策(アルバム)委員が

決定となります(予定通り立候補しました!)ので、寂しいですが

本当にこれで最後のレッスンとなります。

レッスンご希望の皆さま、当日はお申込みをお忘れなく

なお、バンコクの治安悪化等により突然の予定変更の可能性も

ありますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。

ではまた。

リホママ

2011年3月 7日 (月)

Pages of My Book #6 と 自宅レッスン終了のお礼 

今日の作品はPages of My Book #6です。

お題の画像とワードはこちら↓

---------------------- chapter / 06 ------ LOVE ------------------
「loved」
Img_0900
Img_0904
Img_0905
Img_0908
Img_0913

↑写真がくっついるのが直らずゴメンナサイ

ペーパーは Basic Gray で今回はリボンを沢山使ってます。

お題からのインスピレーションはニコニコマークの笑顔

やっぱ赤ちゃん写真がいいと思い、昔の写真を探してみました。

そしたらちょうどカットされた状態のリホを発見!

タイトルも先月日本から来たお友達に頼んだ Prima の

アイロンオンがありましたー

お花モリモリと例のチャトチャックで買ったリアル&

ヤワラートのメタルのダブルバタフライで、満足の

仕上がりとなりました

実はこの奇麗な青色のはもったいなくて使えな

かったんです。このLOで使えてよかったわー。

それにしても1月7日のチャトチャックツアーで発見、ブログ

記事でオススメしたリアルバタフライ。先日ヤワラーにも

あると書きましたが、どちらでも既に品切れのようです

やはり見つけたらすぐに買う!これがタイでのお買い物の

鉄則でしょうか・・・。あぁ、もっと欲しかったなー。

あとは今度のキットで使用するペンダント用のひもを

クルンとさせたのとハートのチャームがお気に入り

ジャーナルは・・・

たぶんRIHO、6か月位。(この頃はまだフィルム!)

髪の毛クルンクルンで本当に可愛かったよ❤

そうだったのよねーーー。って親ばか。。。

でもこの写真を発見&作品にできて本当に嬉しいです。

PMBの皆さま、どうもありがとうございました~。

さて、ここからはバンコクの方々へのご挨拶。

先週金曜日は4年間続けてきた自宅レッスン最終日でした

「あなたにはほんのちょっとの勇気が必要です。」

「あなたの周りに多くの女性がいて何かをしているのが

見えます。」

何を隠そう、2004年タイに来て間もなく占ってもらった

Nさんのお言葉です。

今から思うとNさんにその勇気をいただいたんですね!

当時次男もまだ1歳前、ジャカルタのホームシックにかかって

ちょっとブルーになっていた頃です(笑)

この言葉がきっかけで私のSB漬け生活がスタートしたの

でしたー

ネットで仲間を募り(頭文字を取ってKATY-PARTY)、クロップ

パーティもして、色々なお店や売り場を探したり・・・。

そしてSBを広める活動の1つとしてゆきこさん達と一緒に

自宅でレッスン開始。2007年1月、たった3名様から

ほそぼそと始めました。

「私に先生なんて無理・・・」と思っていたのが嘘のようです(笑)

その自宅レッスン&特別レッスン(ゆきこさんの友達、

元カンガルークラス、レンマイでご一緒の方他)に参加された

方の延べ人数が、な、な、な、なーーーーーーーーーーーんと、

767名様 ~

もちろん何度も参加されている方が多いので、それ以下では

ありますが、卒業アルバム作業で2度ほど中断したにも関わらず

この人数とは本当に驚きました!(正直ピンとこない・・・)

既に本帰国された方もいらして、時の流れを実感いたします。

内容もキャンバス、クリアボード、ウッドフレーム、ミニアルバム、

ミニブック、12インチ、8インチなど、内容も盛りだくさんでしたね。

わ~、ホント懐かしいわ~。

本当は私がバンコク在住中は続けるつもりでしたが、既に沢山の

方々に広まったのと、最終的に目標であった専門ショップも

数件誕生したこともあり、今回で自宅レッスン終了という形を

取らせていただきました。ごめんなさい。。。

「もっと参加したかったのにぃ~」というお声を沢山頂戴しますが、

勝手言いまして本当に申し訳ございません

これからは我が家の溜まっているアルバム作りを中心に、より

多くのチャレンジ作品を残しつつ、引き続きバンコクのSB情報を

発信したいと思います。本当は他にもバンコクでしかできないことも

ここにいるうちにしてみたいなー、なんて思っているんです。。。

それから新学期になりましたら長男(中3)の卒業アルバムの

アルバム委員に立候補する予定です。

下2人の卒園アルバムには携わったのですが、長男ではやって

おらず、高校は日本の学生寮がある高校に入る可能性が高い

ので一緒に生活できるのは残りあとわずか。

少しでも最後の中学校生活の写真を撮るのにお役に立てればと

思っております(最後の運動会もあるしー)

それとレッスンをずっと一緒にやってきたゆきこさんも新年度の

日本人学校PTA本部役員になってしまい、今後は無理ですね。

今後は学校ですれ違ったりするのかも・・・。

振りかえると参加された皆様がご自分で仕上げた作品を嬉しそうに

眺める姿を見ると本当に嬉しく、また「楽しかったです!」の一言が

私達の励みになり4年間もの間レッスンを続けられたのだと思います。

そう、全て皆様のお陰なのです

皆様が記帳してくださった素敵な出会いが詰まった4年分の

2冊のノート。これらは新しい私の宝物となりました

今まで参加してくださった皆様、本当にどうもありがとう

ございました

もちろん、ブログは今後も続けて参りますので、引き続き楽しんで

くださいね

もしかしたらサプライズがあるかもしれませんよーー?!

それでは、また。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

リホママ

2011年2月10日 (木)

セントラルチットロムでSBグッズ と 16日(水)レッスン1名様空きがでました

まずは自宅レッスンの参加者受付です。

来週2月16日(水)の自宅レッスンに1名様の空きが

でました。(タイトルは「memories」でお願いします。)

ご希望の方はコメントかブログ左下の方にあるメール送信にて

お申し込みくださいませ。先着順です。

受付終了しました。ありがとうございました。

さてさてバンコクの皆さま、また新たなSB情報です

2008年セントラルチットロムで初めてSBのワークショップを

開催した時にお世話になった山田さんより、情報をいただき、

昨日行って参りました

セントラルチットロム7Fの雑貨売り場「ZeenZone」

SBグッズが売っておりますエレベーター降りて右手です。

写真を撮ろうとしたのですが、お姉さんに叱られて断念。

ダメなんですよね、デパートって。なので写真でのご紹介が

できずスミマセン

で、ワークショップをした頃は毛糸売り場で「K&Company」の

アルバムキットがおいてあったのですが、今回はなんと

日本のMarks社(日本語の説明書きあり)とGarden NCL社の

ものです(今まで私は知りませんでしたが・・・)

あまり品数は多くないのですが、テープやステッカー、

ミニアルバム、更にアルバムキットが思ってたほど

高額ではなく、というかBabyやWedding用の12インチ

アルバムキットが490BTと目を疑ってしまう程お安くて

ビックリしました

スクラップブッキングと書いてあったのでアシッドフリーだと

思うのですが、ペーパーが薄いのかしら?

他に小さなキットも380BTとお手頃価格でした。初心者の

方にも簡単に作れそうで超オススメですよーーー

ぜひ皆さん一度覗いてみてくださいね

山田さん、情報どうもありがとうございましたー

では今日はこの辺で。

リホママ

2011年2月 4日 (金)

新しいSBショップ と レッスン報告(つづき) と 「FAMILY REPORT」

今日は次男のクラスのお別れ会

1年生のちびっ子とママでドッヂボール大会

子供達数人が前に出て準備運動をしたのですが、

もうそれがめっちゃくちゃ可愛いかったー

このクラスのみんなとお別れするのは本当に寂しいわ。

さて今日は、その後に行ってみたエカマイの新しいSBショップの

ご報告です

もう何人もの方から新ショップ情報が寄せられていたの

ですが、バタバタしていて遅くなってしまいました。

まずは実際のショップ写真から

P2040204

P2040205

P2040207

P2040206

P2040211

こんな感じで、余裕のあるスペース内に「Scerap it!」や

「GOOSE」と似たような品揃えで、古いのもあり金額も

ちょっと安いです。でも気に入ったものがあれば問題なし

ですよね。クリアスタンプで可愛いのが2つあり350BTと

お買い得でしたよ~。

で、タイ人の先生が2人いるそうで、ワークショップ用の

テーブルも備えミニブックサンプルもSB雑誌もありました。

(すみませんカメラの充電切れて写真なしです・・・)

まだ行ったことのないバンコクのSBファンの皆さま、一度

覗いてみてくださいね。

「Scrap try」

パークレーンエカマイ 2F

18 スクンビット 63 エカマイソイ2 向かい 

エカマイ駅を背にしてエカマイ通りを歩いて5分くらいです。

新しくできた子供の遊び場スペース「playtime」と同じ

場所ですよー。こちらは来週行って来ますね。

さて、月曜日のレッスン時に時間がなくなりお持ち帰りした

Mさんの作品が仕上がり、画像を送ってくれましたので

UPしますね。

Img_12961_1

Img_12982_2

なんと、色々なボタンを糸で吊るしているんです

「ひっくり返ったりして違う表情を見せてくれるので、お得感満載。

カチカチと音が鳴ると、男の子ふたりのガチャガチャと賑やかに

遊んでいる姿を上手く表現できたように思います。」(←ご本人より)

難しいペーパーだしボタンを繋ぐのが大変そうでしたので

心配しておりましたが、素晴らしい大作となりましたね

Mさん、お疲れ様でした~。

最後に私の作品UPです。

「FAMILY REPORT」

Img_0163

Img_0171

Img_0174

Img_0180

Img_0183

Img_0178_2

Img_0190

今年最初に撮った家族写真を7gypsies と BO BANNY の

ダイカットペーパーの半分を組み合わせています。

ジャーナルは・・・

2011年元旦の家族写真。

来年の今頃はどうなっているんだろう・・・。

頑張ろうね、トッシー!!

Creat Paper のチップボード、Jonni Bowlin のステッカー、

ポンポンリボン、ボタンなどお気に入りアイテム満載のLOと

なりました

またまたチャトチャックでGETしたリアルバタフライと

ウッドタグも登場してます。バタフライは絶対にオススメ

ですよーちょっと蛾に近いものが多いのですが、それも

使えるかも?!先日また行ったらトンボもあって驚きました!

しかももっと大きなバタフライが追加されていたけど、

さすがに遠慮しました

やっぱりチャトチャックもちょくちょく行かないとダメですわ。

来週はヤワラーなので今から楽しみにしています

今日は長くなりましたが、おつきあいしていただき

どうもありがとうございましたー

週末またLO作らなくっちゃ!

リホママ

2011年2月 2日 (水)

自宅レッスン報告(1月31日) と 「新THAILANDキット」納品日

今日は月曜日のレッスン報告です。

sassa ペーパーで作る8インチレッスンはこれで

終了なんですよね。ちょっと寂しい気持ち・・・かな。

Img_0093

Fさんの作品。プールでの爽やかな写真が元気なビタミン

カラーで飾れましたね!ダブルポンポンリボンもいい結果に。

Img_0104

Tさんの作品。パパも一緒のプール写真を爽やかな

ペーパーで上手に仕上げられましたね。

Img_0122

Sさんの作品。三姉妹の楽しそうな雰囲気の写真が印象的

でした。お花やリボンでバランス良くまとめましたね。

Img_0129_2

Sさんの作品。運動会の時の楽しそうな様子が伝わって

きます。旗やポンポンリボンで元気いっぱいな作品ですね!

Img_0143

Yさんの作品。桜の木が引き立ち写真と同じように

優しい雰囲気の作品となりましたね。

Img_0147

Uさんの作品。男の子っぽく黒で引き締めりカッコイイ

仕上がりです!写真もいいですねー

Img_0042

さて、前回お知らせしました「新THAILANDキット」は既に

20セット仕上がっております。

が、先ほど「Scrap it!」へ納品に行ったところショップが

閉まっており、イベントに出店中のようでした(商品が

なくなっていましたー)。

再度7日(月)夕方に納品しますので、お急ぎの方は

コメントかメール送信で連絡願います。

3学期は授業参観、お別れ会、塾の説明会、保護者会などで

なんだか慌ただしいです・・・。来週はヤワラーツアーも

あるし、健康管理もしっかりしなくてはいけないですね!

ではまた。

リホママ

2011年1月30日 (日)

自宅レッスン報告(1月27日) と 「新THAILANDキット」販売について

最後の自宅レッスン受付時にはたいへん多くの方々より

お申し込みを頂戴しまして、どうもありがとうございました

残念ながら不参加になってしまった方々には本当に申し訳なく

思っておりますごめんなさい・・・。

しかし今後も作品は作りますし、こちらでバンコクのSB情報を

発信したいと思いますので、どうぞ引き続き遊びに来て

いただけると嬉しいです(本帰国ではないです)

それにまたお買い物ツアーも企画しますよーーー

お楽しみに~。

さて、遅くなりましたが先週の自宅レッスン報告です

Img_0001

Hさんの作品。香港の夜景をバックにした写真で

赤が効いていてカッコ良く仕上がりましたね!

Img_0011

Hさんの作品。日本の春を桜色のお花をカットすることで

表現してます!とても初めてとは思えない斬新な発想です

Img_0016

Yさんの作品。ご主人との日の出ショットをお花で飾りました。

素敵な思い出がこのような形で残せて羨ましいです

Img_0023

Kさんの作品。3人兄妹揃っての貴重なお写真を可愛く

仕上げましたねお花、ポンポンリボン、ハートが素敵

Img_0034

Mさんの作品。船上ウェディングがふんわりとした雰囲気に

レーシーなお花とブルーが合わさって爽やかな初作品ですね!

この8インチレッスンもいよいよ明日で最後。多くの方の作品

作りをお手伝いしてきたのでなんだか寂しいです。

Img_0042

さて、現在コツコツと「新THAILANDキット」の準備をしており、

木曜日の午後にsoi 49 「Scrap it!」に10セット納品予定です。

これは「BANGKOKキット」と「旧THAILANDキット」の写真を合体

させてます。フジスーパー、エンポリ、ソムオおばさん、トゥクトゥク、

タイ国旗、アユタヤ、ワットポーなどタイチックでなおかつバンコクの

思い出も詰まった写真にしました。しばらくこのキット販売のみと

なります。

↑の写真のものを仕上げる為に必要な材料と作り方が全て入り、

ご自身で作るようになっておりますので、本帰国の贈物として

ご利用ください。(@500BT)

本帰国の方は何かと忙しいので、仕上がったものをプレゼントすると

喜ばれますよ

ではまた。

リホママ

2011年1月21日 (金)

自宅レッスン報告(1月20日) と 1月27日空きがでました。

先日の自宅レッスン報告です。

3か月目の sassa ペーパーの8インチフレーム。

ペーパーの在庫も限られてきて申し訳ないのですが、

今回も可愛い作品が出来上がりましたよ~

Img_1194

Oさんの作品。全体的にエレガントな雰囲気になり、ペーパーの

オレンジが効いていて引き立っていると思います!

Img_1203

Kさんの作品。上のポンポンリボンやタイトルの凸凹、

ダイモの丸みなど、新たなアイデアが目を引きました!

Img_1244

Yさんの作品。水着に合わせて奇麗な色合いのスクエアボタンを

選び、素敵に仕上がりましたねバランスもいいです。

Img_1254

Fさんの作品。小さめな写真4枚を上手に配置しています。

色のバランスも絶妙ですし、タコ糸のくるりんが可愛いです

Img_1263

Fさんの作品。家族の写真がポップで明るい作品になり

ましたね。初めての参加でしたがハマそうな予感???

Img_1266

Mさんの作品。パパとのツーショット写真はお誕生日の

時のもの。嬉しそうな表情がいいですね。きっと喜んだハズ!

大人気のsassa ペーパーの8インチのフレーム。

可愛い絵柄はもちろん、大きさと立体感がでるのが人気の

秘密でしょうか?あと残り2回も楽しみです

さて、来週1月27日(木)のレッスンに1名様の空きが

でました。満席となりました。

参加希望の方はコメントまたはブログ左下のメール送信から

お申し込みくださいね。

では。

リホママ

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2009  SB情報 2009  ScrapxScrap challenge 2009  「7gypsies 収穫祭」 2009  ワークショップ 2009  卒園アルバム 2009  家族のことなど 2009  自宅レッスン 2009  5月 May  LO 2009  6月 June  LO 2009  7月 July  LO 2009  8月 August  LO 2009  9月 September  LO 2009 ・10月 October  LO 2009 ・11月 November  LO 2009 お知らせ 2010 Pages of My Book 2010 12月 December ・・・ LO 2010 Artist' s Garden Place_ 2010 Pencil Lines 2010 Scrap in Japan 2010 October 10月 LO 2010  ScrapxScrap challenge 2010  家族のことなど 2010  自宅レッスン 2010  1月 January  LO 2010  2月 February  LO 2010  3月 March  LO 2010  4月 April  LO 2010  5月 May  LO 2010  6月 June  LO 2010 ・・・ Creative Scrappers 2010 ・・・ SB情報 2010 7月 July ・・・ LO 2010 9月 September LO 2010  8月 August ・・・ LO 2010  お知らせ 2010・2011 inkypinky Challenge 2011 LO 2011 Pencil Lines_ 2011 Artist's Garden Place 2011 Color Combos Galore__ 2011 Creative Scrappers 2011 Pages of My Book  2011 SB情報 2011 Scrap in Japan 2011 The Color Room___ 2011 お知らせ 2011 チャリティ活動 2011 自宅レッスン 2011 ScrapxScrap challenge_ 2012 Artist's Garden Place_ 2012 Color Combos Galore 2012 LO 2012 自宅レッスン 2012 The Color Room_ 2012 お家づくり 2012 お知らせ 2012 チャリティ活動 パフラット&ヤワラート 、チャトチャック お買いもの情報 健康食 写真・カメラ のことなど 歌のあるLO

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

第2期AGP CTメンバー

カテゴリー