最近のトラックバック

Scrap x Scrap チャレンジ

  • spring FUN
    毎月参加しています

12x12 Layout 

  • Img_0718
    12インチの私の作品集です

バンコクでのSBショップ

  • [Scrap mania]
    とっても優しいオーナーpookieさんのショップです。 K&CompanyやMartha Stwartの他、EK SUCCESS、 KI Memoriesや韓国、日本のメーカーのステッカーも あります。比較的金額は他店よりもお安いと思います。今後はワークショップも開催予定とのこと。 種類も増やしていくそうなので、ちょくちょくチェックしたほうがよさそうです。 G.FL The 49 Terrace shkhumvit 49 営業時間10:00~20:00(たぶん年中無休・・・) 電話:088ー637-2288(英語&タイ語 pookieさん)
  • [Nancy STUDIO]
    セントラルワールド3F、モスバーガーからエスカレーターを挟んで反対側に位置し、一旦2010年の暴動で閉店しておりましたが再開されました。Webster's 、Pages K&Company などの新作が日本よりも早く入荷します。エンベリも小分けにして売っているのも嬉しいですね。デザイナーさんがいてワークショップも行っています。 3F Beacon Zone Central World Plaza (Tel.081-773-7888)
  • [Scrap it!]
    フィリピンに本店があるSB専門ショップ。 アメリカ、シンガポール、フィリピンのメーカーのものが多い。 最近は7gypsies、My Mind's Eye、Cosmo Cricket の新作ラインが並んでいます。ちょこちょこ入れ替えやセールがあるのでマメにチェックするべし! ★soi 26 店 K- VILLAGE BANGKOK MN 12 Zone B G. Floor Sukhumvit 26 Bangkok 10110 Thailand HPはこちら・・・ http://www.scrapitscrapit.com
  • [GOOSE]
    ペーパーの種類が豊富です!7gypsies,Makihg Memories,ANNA GRIFINなどが揃っています。 MMのスライスマシンも入荷!全体的に少々割高ですが、日本で品切れのものも置いてあったりします。 ★Siam Discovery Center店 (サイアムセンターではなく隣のサイアムディスカバリーセンターなので注意。LOFTがある階です。) Siam Discovery Center No.405-406,4F Floor  080-201-9421 Rama 1Rd.Pathumwan, ★Thonglor店 Thonglor 261/4 Thonglor soi 13(日本村近く) Sukhumvit 55 083-242-7089 ★Emporium店 soi 24 Suhkumvit Rd. Emporium店 5F エスカレーター前
無料ブログはココログ

Artist's Garden Place

  • ">Artist's Garden Place

2010  ScrapxScrap challenge

2010年11月18日 (木)

SCRAP×SCRAP チャレンジ  #30 &  Pencil Lines Sketch 213

10月のSXSでは私の作品を2nd WINNERに選んでいただき

ありがとうございました嬉しかったです!

チャレンジものを複数兼用するのはあまり好きではないの

ですが・・・・・たまたま SCRAP×SCRAP チャレンジ  #30

作りかけの時に目にしたPencil Lines Sketch 213のスケッチが

あまりにも似ていたので、自分に予知能力でもあるのかと

疑ってしまった程です(大げさーーー)

なので今回初の兼用LOとさせていただきました。

どちらのDesign Teamにもyuko(ちゅと)さんがいらっしゃって

素敵な作品をUPしていますよー。

Sketch213

SCRAP×SCRAP #30 のお題はこちら。

1.秋色を使ったレイアウト

2.葉っぱのモチーフを使う

3.芸術にちなんだ写真を使う」(絵を描いている、歌を

 歌っている、楽器を弾いている、バレエを踊っている

 などなど)・・・nomさんより

作った作品はこれ。

Img_0041

Img_0050

Img_0035

Img_0038

Img_0032

今回はWebster's Pages の裏面を使ってます。こちらも素敵

茶色のカードストックに白いアクリル絵の具を飛ばし、

ぼこぼこ厚紙に写真を乗せ葉っぱなどで飾ってます

1 写真をモノクロにして全体的に秋色に。

2 葉っぱは色々な種類を使ってます。

3 幼稚園のクリスマスパーティでの合奏写真で。

左の花束は本帰国のTママからの贈り物についてきたもの。

この為に残しておいたと言ってもいいくらい、マッチしていると

思いますTママ、どうもありがとうーーー

その他、先日ヤワラーで大量購入した白いマチ針、リボン、

マスキングテープなども登場。

そういえばインドネシア、タイに合計13年も住んでいるので

秋の写真がほとんどなく当然そのLOもないんです

なのでこのような秋の作品を作ることができて感謝して

おります

私の作品の中ではとっても新鮮でお気に入り作品が

また1つ増えました。

どうもありがとうございましたーー

リホママ

2010年10月20日 (水)

SCRAP×SCRAP チャレンジ  #29

お知らせばかりの日記でしたがやっと作品UPです

いつも早めに作る予定のSXSがもう20日!

まだ他にも参加したいチャレンジがあるのにちょっと

不安です・・・。

今月のお題

1.同じ写真を複数枚使う。(色やサイズは異なっても

  OK、他の写真を入れてもOK)

2.バタフライ柄orバタフライモチーフを使う。

3.星(スター)をどこかに取り入れる…MIEさんより

先日フリーペーパーの写真コンテストでグランプリを

受賞した写真を使って

「WITH MY DADDY」

Img_0517

Img_0518

Img_0520

Img_0523

Img_0525

日本の今の季節にぴったりのスポーツものです。

今年2月次男の幼稚園の運動会の時のひとコマ

写真を強調したくて5x7インチと3x5インチの2枚で。

でもプリント時に色がちょっと暗くなってしまったので、

タイトルを写真の上に置きました。・・・というか写真が

大きすぎちゃいました

赤いTシャツだったので赤を基本に、ペーパーは

My Mind's Eye。中をカットして段ボールでポップアップ

赤いカードストックも色味を抑えたもので。

他に大好きな Tim Holzs 、Jonni Bowlin、American Craftを

使ってます

でもなんだか最近の作品が似た感じになってしまうのは、

何故かな~。お気に入りアイテムが同じものだからですね、

きっと。そうに違いない・・・。

1:サイズと色違いの2枚使いました。

2:バタフライ2羽、ペーパーとメタルのもの。

3:下のタイトルに1つ貼ってます★

今回のお題、難しかったですがいい写真があって満足

できるものが仕上がりました

どうもありがとうございました

リホママ

2010年9月12日 (日)

SCRAP×SCRAP チャレンジ  #28

未発表作品がまだありますが、昨日仕上がった

9月のSCRAP×SCRAPを 先にUPしますね!

お題はこちら。

1.テーマは「夏」

2.グラデーションを取り入れる

3.お気に入りのイラスト(絵本のさし絵、映画のポスター、

 企業のロゴなど何でもあり)からインスピレーションを

 もらって作る。

まず3.インスピレーションを受けたのはこれ

ジャジャ~~~~ン嵐のトートバッグ

Img_0528

ストライプやドット柄がかわいい

日本で毎年会うお友達からこの夏私にいただいたもの

コンサート会場に行かないと買えないものですね。

嵐ファンのお友達、コンサートには漏れちゃったけど

わざわざグッズを買いに行ったそう。すごいぞぉーー

私、最近MJのファンなので、とーーーーっても嬉しかったわ。

日本のTVも1週間遅れで観ているリホはもちろん以前からの

嵐ファンだけど、これは私のものだよーー!

しーちゃん、どうもありがとうこんな風にも使えたよぉーー。

で、LOはコ・チ・ラ↓

「ADORABLE」

Img_0490

Img_0505

Img_0495

Img_0508

Img_0509

Img_0516

写真は8年前くらいかな。

ジャカルタに住んでいた頃、高速で1時間くらいかけて

草滑りに行った時のリホ今思うと子供達がまだ小さい頃は、

色々な所に遊びに行ったなーーー

日本ほど楽しめる場所は極端に少ないけれど、自然は沢山

あったので、パパのソフトボールの試合に行くだけでも高原で

景色もいいし、虫取りもできたわ。インドネシア、懐かしいなぁ。。。

1:テーマ「夏」となるとこの時インドネシアは乾季だし常夏

 なのでOKかな。

2:グラデーションはグリーン系の変化をつけてます。

3:インスピレーションは、一番苦労しましたーー

いざ作ろうとしたら水玉やストライプなど、ちょうど

いいのが我が家にはない

考えた末に色はグリーンにして結局リボン、ボタン、お花の

ビニールリボンをカットしたりして一つ一つ並べて貼りました。

でも普段あまり使えなかった超明るいグリーンのものを

沢山消費できたのでよかった!

リホに合うお花はカジュアルなものなので、手編みフラワー

とちょっと Prima をプラス。タイトルはガレージセールで

余っていた Maya Road のダイカット。

今回はラブリー系でいってみましたっ

とっても楽しかったです!

補足:

バンコクのSBファンの皆さまへ

今回使用した写真はまだフィルムです。今のように

デジカメではないし写真教室にも通っていなかったので、

イマイチでした。(写真が残っているだけでもいいけど)

昨日の写真教室の実習(ベンジャシリ公園)でも小さな

お子さん連れの方達が多かったのですが、小さい時の

写真はガンガン撮っておいてほしいです

可愛い時はあっという間ですしね!それにカメラの

使い方もマスターすると全然違う仕上がりになるので、

写真教室はオススメですよ。私の写真もまだまだ未熟

ですが、いい写真は作品にも影響します。

日本では料金も高いし、まして海外で日本人の先生に

写真を教えていただけるなんて、まずないと思いますから。

興味のある方はこちら↓

コンパクトデジカメでの参加も大丈夫ですよ。

色々な方のカメラの長所短所を聞いて自分に合うカメラを

決めるのがいいようです。

http://www.thirdstage-04.com/bangkok-set.htm

それでは、長くなりましたがおつきあいどうも

ありがとうございました

リホママ

2010年8月 8日 (日)

ScrapxScrap チャレンジ#27

もうすぐ日本へ一時帰国なので本日UPします。。。

今月のお題 :

1.カメラ目線じゃない写真を使う(横向き、後姿など)

2.お花を使わない(ペーパーも花柄禁止。エンベリも

 お花は一切使わない。リボンでお花に見立てたり

 するのもNG)

3.台紙にアレンジを加える(スプレー、インク、スタンプ等)

 ・・・ゆう☆にゃんさんより

「I look @ YOU」

Img_1159

Img_1164

Img_1165_2

Img_1169

Img_1173

Img_1175

Img_1177   

1.視線は兄が試合をしているグランドかな?

2.お花は使わないことも結構あるので全く

  苦になりませんでした。

3.ペーパーを破いてインクで汚し、目立ちませんが

  緑、グレーのアクリル絵の具を塗っています。

今年3月兄達の野球の試合の応援に行ったときの次男の

写真で

夕日を浴び金網の影が顔に映し出された次男はどことなく

寂しそうで(叱られた後だったかな?)、その表情から

このタイトルが浮かびました。

ママは君を見ているよ。そしてその君の瞳の向こうには

何が見えているのかな?

Cosmo Cricket のペーパーにお気に入りのアイテムを配置。

最近やっと手に入れた Tim Holtz のフィルムリボンと、MEMO

PIN、やっぱカッコイイわぁ

全体的に暗くなりそうなので フォームステッカー「YOU」、

ペーパーの破いた白い部分、フォトコーナーでフォローした

つもりです。

今月のお題、すんなりできて気持ちがよかったです

どうもありがとうございました。

ではでは。

リホママ

2010年7月13日 (火)

ScrapxScrap チャレンジ#26

今月も早めのUPができました!

お題は・・・

1.ネガティブ部分を活用する(パンチで抜いた後の紙、

  ダイカットした残りの部分、アルファベットステッカーの

  剥がした後の残りなどなど。

2.同じ被写体のビフォア&アフターの写真を使う。

  (赤ちゃんの頃&小学生の頃、若かった頃&現在、

  などなど)

3.ダイカットペーパーを使う。

です。

私の作品はこちら↓

「2WAYS」

Img_0474

Img_0476

Img_0478

Img_0488

Img_0482

Img_0484

Img_0486 

昨年の卒園アルバムで使う個人写真撮影の朝、次男は

叱られてふくれっ面おーー、怖っ

さすがに使えず夕方アパートの壁の前で取り直し

この時はリホが隣で笑わせてくれて飛びっきりの笑顔に

なっていました

ホント良かったわ~。この方がずっとずっといいよ

1.①Cosmo Cricket の赤いパターンペーパーの

  普通は捨ててしまうメーカータグ部分(て言うの

  かな?)。

  ②American Craft の黄色いフォトターンの紙。

   LOと合わない部分にはこれも捨ててしまう

   メーカーのバーコードを貼ってます。

  ③タイトル下のアイレットを並べたサークル部分。

   7gypsies のステッカーを剥がしたものを使用。

2.次男の同じ日の朝と夕方の写真で。

3.Cosmo Cricket のダイカットペーパーを使用。

今回は赤系のパターンペーパーで。今までさし色で

赤は何度となく使っていましたが、この様に全面赤が

きているペーパーは初めてかなー。

それが返って新鮮切り取ったタグ部分と次男の

Tシャツが似た色なので、ペパーミントグリーンと

合わせました。偶然にもダイカットもこの組み合わせ

なので統一感が出たかしら???

余っていた布やポンポンリボン、ボタンなど元気な

カラーでまとめたつもりです

今月の写真、もともとこのふくれっ面写真を

作品にしようと思っていたので即決でした

それに持っていたペーパーなどがうまく利用できて

短時間で仕上がりました。そして何より作るのが

とーーーっても楽しかったです

ナイスなお題をどうもありがとうございましたー

リホママ

2010年6月15日 (火)

ScrapxScrap チャレンジ#25  

いつも参加している ScrapxScrap ですが、今月で

2周年となったそうです。

http://scrapscrap3.blogspot.com/2010/06/challenge25.html

・・・ということは私も2年間

チャレンジしているということですね

わーーぉ。わくわくいながら1回目の作品を作ったのが

ついこの間のように感じます。

yukariさん、cloverさん、yukoさん、mami913さん、

stilaさん、Naoさん、Yuiさんお忙しい中いつも

ありがとうございます。

そしてJoeiさん、これからよろしくお願いします。

さてさて、 チャレンジ#25のお題は・・・

1大小さまざまなサークルを使う

2タイトルを白にする

3青空写真を使う・・・yukky*さんより

です。

作ったのはこちら。

Img_1048

↑昨日アパートのお庭で撮影。暑かったー

Img_1058

Img_1062

↑ベラムペーパーの間にもサークルあり。

Img_1064

↑チップボードの下に Maya Road のクリスタルピンを。

Img_1066

Img_1069

Img_1074

↑貝殻もあります♪

Img_1075   

Img_1106

↑今朝、朝日の当たるベランダから撮影したもの

クリアボードなので透け感があります

ま、アルバムに収めてしまえばわからないのですが、

こんな風に透かしてみたかっただけです、ハイ。。。

1大小のサークルは数種類のステッカー、チップボードです。

2タイトルは American Craft のステッカーで。

3青空写真は海の写真で。

「thrilling time!」

2007年、お友達家族と一緒にモルジブ・バンドス島に

行った時、長男達の乗ったマリンジェットの船から後ろを

向いて撮ったもの

スポーツモードで迫力ある写真にできましたー

今から思うと撮る方もスリル満点でしたわ

そして仕上がってみると何事もなかったように思えますが、

実はこれ、数々の失敗を重ねてできたものなんです

あまりにも多すぎて読むのが面倒そうなので書くのは

省きます(笑)

12インチのクリアボードに青レースペーパーの裏面部分を

使い波のイメージで

さらにベラムペーパー(半透明)をびりびり破きブルーの

スタンプインクで縁を汚し、10枚くらいをずらして重ねて

います。そして2色のアクリル絵の具をポタポタポタ。

これでもものたらなくてベラムパーパーの上にビーズも

追加。

クリアボードの縁は白いアクリル絵の具で。

裏にアミアミをグルードッツで貼り付けてます。

長男の最近の作品では珍しく、というか大きくなって初めて

お花を使いました!青い Prima のアジサイ。なかなかいいかも

麻ひもを巻くのは大好きで Making Memories の小さなタグを

ポップアップして付けてます。(「GOOSE」で購入)

他にボタンやラインストンで水滴を。

アミアミとボードを張り付けたグルードッツ、これは優れものです!

異素材のものをつけるのに最適!金属類もへっちゃらでつきます。

参考までに→http://craftersplace.net/Tool/Gluedots.html

今月も大満足したものになりました。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございましたーーー

リホママ

2010年5月 8日 (土)

SCRAP×SCRAP challenge #24

来週から用事が多いので今月は早めにUPです!

今月のお題は・・・

1.写真を3枚以上使う

2.クリア素材を使う

3.ジャーナル以外で手書きを加える(イラスト、ライン、

  ステッチなど・・・ミランダさんより)

仕上がったのがコチラ

Img_0590

Img_0591_2

Img_0594

Img_0596

Img_0578

1 自分自身の写真3枚を4分割プリントにして細めにカット。

2 写真の下のクリアシート。 challenge #23 の「smile」で

  使った Prima のお花を開けた時に発見!

    白い文字が可愛いし、もったいないので切って

  使いました他の方もきっと使いますよね。

3 クリアシートの縁に白いポスカでドットラインを手書き

  手書きは好きだし雰囲気がでるので、今後色々と

  試したいわー。

  

白いカードストックに4種類のレースを張り付け、

Creative Memories のパターンペーパーを左側に配置。

それに合う写真を探したけど見つからず、結局自分を

鏡で写したものを色合いを抑えてプリントしました。

(写した場所は成田空港のトイレ!背景がシンプルです)

今から思うと結婚式の写真やベビーちゃんが合いそう

ですね

この自分の写真で「happiness」のタイトルというのは、

今の自分が幸せに感じることは何か・・・を考えて

つけました。家族一緒の幸せ、健康であることなど

いろいろとあるけれど最近は写真を撮るときにもよく

感じます。好きな写真を撮ることができる幸せについて

隠しジャーナルに書き込んで入れました。

タイトルの Maya Road のチップボードにお気に入りの

カメラチャームと鍵を添えて。

いつもならグルードッツで貼りつけるけど、今回は稲穂を

細めの針を使い糸で固定させたので、ついでにこれも挑戦!

細い針だとペーパー2枚とレース1枚も突き抜けました。

今度からこの手で固定しようっと。

小さなお花はウィークエンドマーケットにて購入。バラして

並べると結構可愛いその他バランスを取るため白い

ゴム紐3本も右側につけてみました。

う~ん、今月は今までと違う感じの仕上がりになったので、

大満足しています。

どうもありがとうございました

リホママ

2010年4月25日 (日)

SCRAP×SCRAP challenge #23

今月のSXSのお題、難しかったですが、色々と

考えるいい機会となりました。

お題はこれ

1 家族をテーマにしたレイアウト

2 将来の自分に向けてジャーナルを書く

3 曲の題名や歌詞を題名にする  

まずは  から。

私が選んだ曲はこちら

しおり「smile」。とっても素敵な曲です

http://www.youtube.com/watch?v=FnY0ib1XW_0

ぜひ新しいウィンドウで聞きながらご覧ください!!!

Img_0464

Img_0467

Img_0469

Img_0471

Img_0472

Img_0475

ちょうど選曲に悩んでいた時にNHKの特集で彼女の歌を

聴き、即決定!

最近縁のある沖縄出身 しおりさん の曲で、卒業式でも

よく歌われるそう。(沖縄旅行でCD買ってくればよかったぁ)

バンコク日本人学校では歌われていないですが、この歌詞の

まっすぐな表現が共感を呼び、学校の先生方の間で全国に

広がり「ぜひ、わが校で歌ってほしい」との要望が多く、

ご本人が学校訪問して歌っているとのこと。

また不登校の生徒が立ち直ったという事実に心動かされました。

さらに私の親友が子育てに大事なこととして以前から語っていた

「自分が親から絶対に愛されていると自覚している子供は

心が強くてやさしい子になる。曲がった道には進まない!」

という言葉も思い出し、自分自身を再反省、同時に写真も決定!

1 私達とバリに住む親友家族 の写真で。

2 10年後の自分に向けて彼女と過ごした経緯や彼女への

  思いなどを書き綴り、彼女が作っている石鹸ブランド

  「Inti. BALI」のミニバッグに入れました。

私は今、タイ・バンコクに在住ですが、以前はインドネシアの

ジャカルタに7年間住み、そこで彼女と知りあい、お互い初めての

子育てをしながら家族同様に3年間を過ごしました。

彼女とは子供と一緒に色々なところに遊びに行き、何度も何度も

大笑いをし、色々な悩みを打ち明け、たくさんたくさん会話をし、

素敵な時間を共有しました。同時期に玄米食に切り替えたのも、

ある本がきっかけとなりN.Y.の大学で環境学を学んだ彼女の

影響が大きいのです。その後一家はバリへ引っ越し、後に

ナチュラル石鹸を作り、(「Inti. BALI」誕生)私と友人達で

ジャカルタ在住の日本人奥様方に広めるお手伝いをして

きました。(今では日本への定番お土産です)

それから私達家族はここバンコクに異動。彼女とはメールや

たまの電話のみとなりましたが、心の中では今でも二人は

運命共同体です!

そして「Inti. BALI」もジャカルタにショップをオープン、数々の

日本の雑誌で紹介される有名ブランドとなりサロンも併設、

今では有名デパートにも卸しており、ご主人発信のメルマガも

人気です。

「Inti. BALI」 コチラ→ http://www.intibali.net/

また彼女自身が書き綴っている裏ブログは、日めくりカレンダーに

したいくらい家族への愛や親としての生き方などが短い文に

ぎっしり詰まっています。 コチラ→ http://blog.goo.ne.jp/inti_bali/

CHATER B.O.X のチェックペーペーの上に WEBSTER'S PAGES の

水玉ステッカーフレームにペーパーと同系色のコットンリボンを貼り

付けました。その中にセピア色にした私達家族全員写真を。

親友4人、私3人の子持ちなので総勢11人。ちなみに皆100%

日本人です。

他には Prima のフラワーやバンコクで買った白いお花、ブルーの

羽、ポンポンリボンなども。

右上の茶色いひもと右下のチケットは写真のバリ旅行で手に入れた

思い出の品です。

今回のお題、私にとってかけがえのない一生もののLOとなりました。

お題を考えていただいた皆さま、本当にありがとうございました

リホママ

2010年3月24日 (水)

SCRAP×SCRAP challenge #22

今月のお題は

1. タイトルに数字を入れる

2. .タグを使う(どんなタグでもOK)

3. 3社以上のPPを組み合わせる・・・YOKOさんより

ここ数カ月卒園アルバム制作中は作品作りにあまり

集中できませんでしたが(言い訳?)、それも終了。

今月はじっくりと試行錯誤をしながら取り組めました

Img_0189

Img_0196

Img_0182

Img_0183

Img_0186

Img_0187

Img_0188

Img_0193_2

なんだかしつこいくらい最近長男の野球少年写真が登場

しますが、ちょうど金賞いただいたし、記念にこの写真を使おうと

思って・・・。

ざっと説明しますと、バンコクのフリーペーパー内のちょっとした

写真コンテスト(というのかな???)でこの写真が金賞に

選ばれましたhappy01

テーマは「波」だったので、タイトルは「敗戦」に。

昨年リトルリーグアジアパシフィック台湾大会で韓国に完敗した

時の選手達です。うちの長男は一番奥の坊主くん

1 タイトルには「1」を。「敗戦の1ページ」という意味で。

2 タグはその数字の下のものと、最近手に入れた

  Tim Holtz のクリアなタグを。下に Cosmo Cricket の

  パターンペーパーを張り付けてます。

3 ペーパーはあと Jenni Bowlin、HANBLY、Creative

  IMAGINATIONS を使ってます。

  黒いカードストック台紙はセキセイのものですが、

  びりびり破くと意外といい感じ!

  その隙間に試合では見ることのできなかった「HOME RUN」

  「TRIPLE PLAY」 の文字(Creative IMAGINATIONSの

  ペーパーの一部)を控え目に置いてみました・・・。

今回はたまっていたお気に入りのものを詰め込んでみました。

数字の左側の→みたいのは、白いフォトコーナーをハサミで

カット。バンコクキットにも使ってます。その上は赤い針金。

前年度のカンガルークラスママからいただきました。

コルクのステッカーは家具などの下に貼るものだと思います。

アイレットの穴もダメもとで空けたら見事貫通しちゃいました!

それから初めての体験はインクを垂らすこと

グレーのインクはMMのアクリルしかなかったので水で薄めて

ヤクルト(バンコクにもいます、ヤクルトお姉さんがいっぱい!)

の細いストローでポトリッ!

どきどきしたけど、なんとか成功。もっと小さいのがよかったな。

他にもTim Holtzのスプレー(色はEGGPLANT)も垂らしたけど

全く目立ちませんでした。ま、これはお試し用なのでいいんです。

なかなか面白いのでこれからもっと使ってみたいです

チェーンも大好きアイテム

貼りつけは強力、グルードッツ!!!でも完全に丸見えです

タイトルは結局クイックカッツで。なんか字体や大きさが一番

合ったんですよね。手軽に使えるし、便利ですー。

今回もとっても楽しく作ることができ、満足満足

さぁて、子供たちは別の幼稚園に行っているのでそろそろ

お部屋の大掃除(特に私の机まわり!)をしなくては

P.S 品切れでしたバンコクキットは先日ショップへ納品しました。

 

リホママ

2010年2月17日 (水)

SCRAP×SCRAP challenge #21

最近ご無沙汰なUPはSXSのチャレンジで。

今月のお題はこちら。

1、Lサイズ以外の写真を使う

2、チップボードを使う


3、白ベースで作る・・・かいかいさんより

P1130077_5

P1130078_2

P1130079_2

P1130080_2

1 は 4x6インチのメイン写真、と8分割の写真を使ってます。

2 左下の★ と 右上の文字がチップボードです。

3 白いカードストックにスカロップは手書き(テンプレート使用)

  です。内側の線はフリーハンドでレモン色のアクリル絵の具を

  中を塗りました。こんな感じの手書き、大好きです

でもジャーナルを書くスペースがなくなってしまい、メイン写真の

下に収めましたひもを引っ張るとでてきます。

2008年 年末恒例のバンコクサンダース(野球チーム)の

BBQイベントで知り合ったタイ人の子供と次男の後ろ姿です。

フリスビーを目で追って、この後二人はごくごく自然に

遊んでいました。こんなふれあいのあるイベントって素敵ですよね

実はこれ、卒園アルバムの個人個人のページをちょこっと

リフトしてます。オリジナルは見開きで写真とメッセージが

ずらっと並びます。まだお見せできないのですが、かなり

私的にお気に入りのページなんですよーーー。

3月12日の最終作業まであと少し、頑張ろう

リホママ

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

2009  SB情報 2009  ScrapxScrap challenge 2009  「7gypsies 収穫祭」 2009  ワークショップ 2009  卒園アルバム 2009  家族のことなど 2009  自宅レッスン 2009  5月 May  LO 2009  6月 June  LO 2009  7月 July  LO 2009  8月 August  LO 2009  9月 September  LO 2009 ・10月 October  LO 2009 ・11月 November  LO 2009 お知らせ 2010 Pages of My Book 2010 12月 December ・・・ LO 2010 Artist' s Garden Place_ 2010 Pencil Lines 2010 Scrap in Japan 2010 October 10月 LO 2010  ScrapxScrap challenge 2010  家族のことなど 2010  自宅レッスン 2010  1月 January  LO 2010  2月 February  LO 2010  3月 March  LO 2010  4月 April  LO 2010  5月 May  LO 2010  6月 June  LO 2010 ・・・ Creative Scrappers 2010 ・・・ SB情報 2010 7月 July ・・・ LO 2010 9月 September LO 2010  8月 August ・・・ LO 2010  お知らせ 2010・2011 inkypinky Challenge 2011 LO 2011 Pencil Lines_ 2011 Artist's Garden Place 2011 Color Combos Galore__ 2011 Creative Scrappers 2011 Pages of My Book  2011 SB情報 2011 Scrap in Japan 2011 The Color Room___ 2011 お知らせ 2011 チャリティ活動 2011 自宅レッスン 2011 ScrapxScrap challenge_ 2012 Artist's Garden Place_ 2012 Color Combos Galore 2012 LO 2012 自宅レッスン 2012 The Color Room_ 2012 お家づくり 2012 お知らせ 2012 チャリティ活動 パフラット&ヤワラート 、チャトチャック お買いもの情報 健康食 写真・カメラ のことなど 歌のあるLO

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

第2期AGP CTメンバー

カテゴリー