最近のトラックバック

Scrap x Scrap チャレンジ

  • spring FUN
    毎月参加しています

12x12 Layout 

  • Img_0718
    12インチの私の作品集です

バンコクでのSBショップ

  • [Scrap mania]
    とっても優しいオーナーpookieさんのショップです。 K&CompanyやMartha Stwartの他、EK SUCCESS、 KI Memoriesや韓国、日本のメーカーのステッカーも あります。比較的金額は他店よりもお安いと思います。今後はワークショップも開催予定とのこと。 種類も増やしていくそうなので、ちょくちょくチェックしたほうがよさそうです。 G.FL The 49 Terrace shkhumvit 49 営業時間10:00~20:00(たぶん年中無休・・・) 電話:088ー637-2288(英語&タイ語 pookieさん)
  • [Nancy STUDIO]
    セントラルワールド3F、モスバーガーからエスカレーターを挟んで反対側に位置し、一旦2010年の暴動で閉店しておりましたが再開されました。Webster's 、Pages K&Company などの新作が日本よりも早く入荷します。エンベリも小分けにして売っているのも嬉しいですね。デザイナーさんがいてワークショップも行っています。 3F Beacon Zone Central World Plaza (Tel.081-773-7888)
  • [Scrap it!]
    フィリピンに本店があるSB専門ショップ。 アメリカ、シンガポール、フィリピンのメーカーのものが多い。 最近は7gypsies、My Mind's Eye、Cosmo Cricket の新作ラインが並んでいます。ちょこちょこ入れ替えやセールがあるのでマメにチェックするべし! ★soi 26 店 K- VILLAGE BANGKOK MN 12 Zone B G. Floor Sukhumvit 26 Bangkok 10110 Thailand HPはこちら・・・ http://www.scrapitscrapit.com
  • [GOOSE]
    ペーパーの種類が豊富です!7gypsies,Makihg Memories,ANNA GRIFINなどが揃っています。 MMのスライスマシンも入荷!全体的に少々割高ですが、日本で品切れのものも置いてあったりします。 ★Siam Discovery Center店 (サイアムセンターではなく隣のサイアムディスカバリーセンターなので注意。LOFTがある階です。) Siam Discovery Center No.405-406,4F Floor  080-201-9421 Rama 1Rd.Pathumwan, ★Thonglor店 Thonglor 261/4 Thonglor soi 13(日本村近く) Sukhumvit 55 083-242-7089 ★Emporium店 soi 24 Suhkumvit Rd. Emporium店 5F エスカレーター前
無料ブログはココログ

Artist's Garden Place

  • ">Artist's Garden Place

2010 ・・・ Creative Scrappers

2010年12月31日 (金)

Creative Scrappers #135

バンコク時間で夕方の5時半が過ぎまして、我が家では

待ちに待っていた「紅白歌合戦」」が始まりました

まあ、他の民放番組が観れないのでこれしかない。

でも1年間の日本のベストソングが聴けるので毎年

楽しみにしています。

さ、今年最後の作品UPといきましょう。

Creative Scrappers  #135

「@the PARK!」

Img_0139

Img_0112

Img_0127_2 

Img_0106

Img_0131

Img_0115

今年4月のタイ正月休暇に沖縄へ行った時の国頭(くにがみ)

森林公園での写真。珍しく長男も一緒になって滑り台で

遊びました楽しい雰囲気が出るようにポップな素材を

使ってます。タイトルの「PARK」と滑り台の女の子のダイ

カットは10年前の My Mind's Eye のもの。年代物ですが

違和感ないですよね???

本当は四角くて青空も下の緑もあったのですが、どうも色合いが

合わなくてハサミでカットしちゃいました

クリーム色のカードストックに Crate Paper のパターンペーパー、

CHATTER BOX のチップボードとダイカットの組み合わせ。

これが妙に合うんですね!それにポンポンリボンのポンポンを

切ってくっつけてます。思いつくままに素材を合わせて盛り盛りに

してみました。

ジャーナル・・・

沖縄・国頭森林公園にて。l樹上ハウスに泊まったけど夜は

とっても怖かったね。2010 Apr.

そろそろ夕食の支度をしなくては。

皆さま、2010年は私にとって大変充実した年となりました。

大晦日にもかかわらず、ご訪問どうもありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください

リホママ

2010年12月29日 (水)

 Creative Scrappers #132

久しぶりのCreative Scrappers チャレンジです。

今回は #132を11月の日本人学校大運動会の写真で

作りました。

Img_0033_2

Img_0049

Img_0036

Img_0043

凹凸のあるペーパーをインクを使い汚したり垂らしたりして

ます。あとはシンプルにカラーブロッキング。ちょっと写真に

凹凸をつけたけどあまり目立ってませんね。

3人の子供達の運動会ワンシーンを切り取ってます

サンダースの応援団長2名も記念に登場してもらいました

ジャーナルは・・・

今年の運動会は3人揃ったね。みんな一生懸命

がんばったね!

来年はどんな運動会になるのか今から楽しみーーー。

子供が3人いると写真撮影が大変ですが、パパとママで

手分けして撮ってます

また今日も下の子供達はプールへGO!

長男はお友達のおうちへお泊まりに行ってしまいました

たまには我が家に来てもらってもいいんだけどなぁ。

ではまた明日。

リホママ

2010年11月20日 (土)

作品展初日終了!  と  Creative Scrappers #129 (追加説明書きました)

皆さま、おはようございます

昨日からレンマイ写真教室作品展2010 

始まりました

14名の生徒さんの作品は、私より何年も前から教室に

通っている先輩方の力作で、かなり見応えがありますよ

開催は10時から4時までですが、初日は思わぬ大盛況、

大入り満員でしたーーー

予想以上の来場者数で驚いております。

フリーペーパーの宣伝効果が大きいのでしょうか?

写真が身近になり「行ってみようかなー」という方が多いの

でしょうか?

いやいや、きっと出展者の友人達が多いのでしょうね(笑)

私の生徒さんも沢山駆けつけてくださいました。

どうもありがとうございました

昨日の写真はブレブレでUPできないので後日としますが、

あと2日、頑張ります!

今日は10時からお昼くらいまでと明日2時半過ぎから4時まで

会場にいる予定ですよ。

いつもこのブログに遊びに来ていただいている方々、気軽に

声をかけてくださいね。受付には見開きのスクラップブッキングの

ウェルカムボードが置いてあります「組み写真」というのも

それぞれの生徒さんの写真を集めて作りました。

ぜひご覧ください。

さて、今日の作品は Creative Scrappers #129

大活躍のポニョ(Tomoko Takahashi)さんのLOもあります。

私のLOはこれです。

Img_0061

Img_0071

Img_0070

Img_0077

Img_0075

写真は2002年まだジャカルタに住んでいた頃に行った

オーストラリアのタスマニア島旅行でのもの。フィルム写真です。

洋服は長男のUNIQLOフリース、リホのMiki House(長男の

お下がり)と、懐かしいデザインだったりしますね。

ペーパーは pink paislee で先日の運動会で次男が踊りに

使った残りの黄色い布をミシンで縫いました。

更にネットショップで買ったら入っていた可愛い布袋も

そのまま貼りつけて。ニコニコマークのクリップはバンコク内の

文房具屋さんで見つけましたこれが結構可愛いです。

他に木の洗濯ハサミは厚みが出るので分解してます。

丸いチップボードの残り部分を白いアクリルでペイント

中に sassa のポップアップステッカーとフェルトボタンを

組み合わせてます。

ジャーナルは・・・

まだkeishoが生まれる前、タスマニア島に行ったよ。

世界一汚染の少ない土地なんだって。空気も食事も

全て美味しかったよ。また行きたいなー。

その通りなんです。同じ緯度上に汚染源となる都市も

ないので、世界一汚染されていないそうです。

景色の美しさは素晴らしいし、特に生牡蠣の美味しさと

いったら・・・あーー、もう考えただけでもヨダレが

小ぶりだけど濃厚で甘みがあるんです!

野菜もほとんど有機栽培なのでホント何を食べても美味し

かったです!

他に「魔女の宅急便」のモデルになったパン屋さんにも

行って来ましたし、その周りの雑貨屋さんもお洒落で

何時間あっても飽きないわーー。あいにくちびっ子二人

連れだったので自由になりませんでしたが、もう一度

行ってみたい所ですねーーー

そんな昔の旅行写真が使えて、今回のお題、大変楽しく

作ることができました

ありがとうございました。

リホママ

2010年10月30日 (土)

Creative Scrappers #127

ちょっとあわててUPします

31日だと思っていた期限が30日でした。

30日のmidnightってタイの時間で何時なんでしょう?

しかもこの前の記事は#125なのに#127に書きこんで

しまった

ダブってしまいますが、簡単に書いてエントリーしてみます。

レイアウトはこちら。

私のLOはこちら。

Img_0780

Img_0793

Img_0796

Img_0801

Img_0802

昨日の夕方このレイアウトを知り、夜から作り始めて

今日の午前中いっぱいで仕上げて午後に写真撮影。

明日UPしようと思っていたら今日まででしたー。

写真は最近よく使う9月写真教室実習時のベンジャシリ

公園でのもの。グリーンをバックにした写真って大好きです

白いカードストックにグリーンのミストを少し吹きかけ、

右側には スタンプを。(白ペーパーの写真は何度

やってもホワイトバランスが難しいです。。。)

そして My Mind's Eye のスカロップで。(なんて言うん

でしたっけ?こういうの)

タイトルは Prima の Paintables collection のペーパー

(タイトルがいくつも書かれていてぬりえのようになって

います)をカットしてます。透明感を出したくて色味は控え目。

お花も全て Prima 。鳥はシンガポールで買ったAdornit

というメーカーのもの。ネットショップではあまり見かけない

ですね。

このジャーナルは・・・

「小学1年生となって5カ月の君。

いろいろな事を経験して少しずつ成長しているんだネ。」

心配していたことも解消されつつあり、ほっとしている母からの

メッセージです。大きくなって読んだらどんなふうに思うかな?

それでは、また。

リホママ

   

Creative Scrappers #125

だいぶ前に仕上がっていたのですが、なかなか紹介できずに

いました Creative Scrappers #125 をUPします。

レイアウトはこれ。

私の作ったのはこちら↓

Img_0805 

Img_0822

Img_0828

Img_0617

Img_0619

このトンボさんのダイカット、10年前にジャカルタで買った

My Mind's Eye のもの。違和感ないですね

Img_0621

Img_0623

Img_0625

今回は明るく楽しい感じに

写真は私と次男の2ショット

ステンレス板に写っているので次男のお顔が白っぽく反射

してしまいましたが、ま、いっか。

チェックのペーパーは jillibean soup 、レッスンサンプルで余った

Sassa のペーパーも丸めて裏面のハートを出してます

他には Cosmo Cricket のチップボード、Sassa のステッカー、

そして10年前にジャカルタで買ったMy Mind's Eye の

ダイカットなどです。古さを感じさせない程、十分可愛い

ですよね?

そしてあれこれ作っているうちにヘリコプターがタイトルボードを

下げて飛んでいるという設定となりました

白くて透け感のあるファブリックは日本のネットショップで

お洋服を買ったら入っていたもの。貧乏性なので色々な

物を取っておくんですよね。使えてよかったわ!

そしてジャーナルは・・・

「There is no one else in the world like you,○○○!!!」

あなたのような人は世界で他にはいません。

ちょっと個性の強い次男なので、この言葉がぴったりです。

今日我が家のアパートではハロウィンパーティでした。

パーティと言ってもただ子供達がアパートとタウンハウスを

回ってお菓子をもらいに行くだけですが・・・。

でもその時の子供達の笑顔がとっても可愛かったな

やっぱり笑顔っていいなー。

では。

リホママ

2010年9月29日 (水)

Creative Scrappers #122 と 自宅レッスン報告(9月28日)♪

ついこの間は「スケッチに合わせて作るのが苦手・・・」

なーんて書きましたが、今回はサクサクできちゃいました

スケッチによるのでしょうか???

今回チャレンジしている方が既にいっぱいですよ

ずーっと素敵なサンプルいっぱいの後にあって、私の投稿名は

No.43 ake(RIHOmama)です↓

http://creativescrappers.blogspot.com/2010/09/sketch-122.html

Creative Scrappers #122

「TREASURE」

Img_0098

Img_0107

Img_0111

Img_0114

4歳のリホの写真をモノクロで。

Creative Memories のペーパーにリボンや Prima のお花と

2年前の卒園アルバム制作で残ったパーチメントフラワーに

パールビーズを中心につけたお花2個も。

アミアミ1か所の上には Tim Holtz の フランジボードを

グリーンのアクリル絵具で色つけしたものを貼りました。

その他 My Mind's Eye のダイカット、Tim Holtz のメタルフレーム、

とミスト。ちょっと失敗しちゃいましたね・・・

ま、色合いが私好みに仕上がったので満足とします

(実際の色味とUP写真が少し違うのが気になるケド。)

これでちょっとスケッチのチャレンジが好きになったかな。

さてさて、昨日はお花いっぱいのレイアウトを作る自宅レッスン。

以前参加された方の中でも素敵な作品があったのですが、

今回は写真に収めましたのでご紹介しますね。

Img_0043

Img_0048

葉っぱがメインのKさんの作品。タイトル文字と葉っぱの

配置が絶妙なバランスになってますね。写真も素敵

葉っぱのワイヤーを楊枝でくるくる!可愛いです。

Img_0051

源母さんの作品。こちらもシンプルですっきりとまとまって

います。葉っぱのワイヤー、そのままクロスさせるのも素敵

毎回個性あふれたものばかりでこちらが勉強させていただ

いてます。

自分のワンパターンのサンプルが恥ずかしいです

まだレッスンに空きがありますので、よかったらどうぞー。

ではまた。

リホママ

2010年9月24日 (金)

Creative Scrappers #121 と レンズで写真が変わる!!!

今回で3回目のチャレンジとなった

Creative Scrappers 。

http://creativescrappers.blogspot.com/2010/09/sketch-121.html

Creative Scrappers 121.jpg_thumb

私の作品はこちら。

「sunlight Harmony」

Img_0025_2

Img_0027_2

Img_0034_2

Img_0037_2

写真の向きが逆でしたので左右反対にしています

写真教室ベンジャシリ公園での実習の時のリホ。

木漏れ日の丸ボケがなんともいい感じに

それが引き立つように茶系のカードストックにグリーンの

モコモコ付きのアミアミをミシン縫い。

でも洋裁は下手なのでどうしてもツッテしまいました

四隅が湾曲してます。。。

2色のスウェードリボンと手編みフラワー(中華街で購入)、

Prima のお花など色々と組み合わせてみました。

暗くなりそうだったので白い葉っぱリボン、フォト

コーナーも付け足してなんとか完成

写真左下にジャーナルタグも追加しました。

うーーん、でもやっぱり指定されたレイアウトを作るのは

ちょっと苦手みたいです。。。自分の自由にできるお題の

方が合ってるのかも・・・?

ただ、レイアウトが自分の中で決まってしまうとどんどん

手が進むので、あえて苦手なことに挑むことで、自分が

成長するのだと思います。

今後もチャレンジしますよーーー!!!

さてさて、私、7月に新しい中望遠付きのマクロレンズを

パパに買ってもらったんです

これです↓

EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef100-f28l/index.html

実習時お花の写真を沢山撮って満足だったのに、意外にも

この写真の後ろの丸ボケが奇麗に出て、びっくり!

全く想定外でしたので、とっても嬉しかったー

私も沖野先生の写真教室に通って1年以上経ち、どうも

撮りたい被写体は子供はもちろんだけど、お花や小さなもの

だと確信したんですね。で、いろいろと調べたり先生にも

相談したりして、結局これが欲しくなって控え目にメールで

お願いしてみたら・・・

それが本当に叶っちゃった

パパ、どうもありがとうーーー

もうお誕生日も結婚記念日ももちろん何にもいりません!

あこがれの赤ライン!写真を撮る世界が全く変わった

気がします。今後もっともっといい写真撮りたいです。

同じ様にシャッター切っても全く違う仕上がりになります。

やっぱり、レンズの威力ってすごいんですねーーー

(ちなみにカメラ本体は EOS KISS X2 です。古い!)

この感動を作品に込めたのでジャーナルは・・・

Sep. 2010  ベンジャシリ公園。
新しいマクロレンズ EF100mmf/2.8L で撮影。
美しい丸ボケに感動でした!
これは期待していなかったので、とっても嬉しいーー!
パパ、どうもありがとう。

となりました。

11月には写真教室の作品展があるので、それまでに

素敵な写真が撮れるといいな。

頑張ろうっと

そして今夜は10月自宅レッスンとキットの申し込み日です。

ご希望の皆さま、夜8時にお待ちしておりますね

ではまた。

リホママ

2010年8月11日 (水)

Creative Scrappers #115

最近始めた Creative Scrappers のチャレンジ。

http://creativescrappers.blogspot.com/2010/08/sketch-115.html

今回はこちら #115のスケッチを。

Creative Scrappers 115.jpg_thumb

「I'm your big fun!」

Img_1251

Img_1236

Img_1241

Img_1243

Img_1245

Img_1247

昨年の長男。小学校1年から野球をしてきましたが

ピッチャーをするのはあまりなかったので貴重な写真です

こんなスケッチ、自分では絶対に思いつかないので

勉強になりました。結局スケッチとほぼ同じ。

ペーパーは ANNA GRIFFIN と Creative IMAGINATIONS。

下半分に野球関連文字を置いたのですが、インパクトが

強すぎたのでベラムペーパーで抑えました。他に大好きな

Jenni Bowlin と imagination PROJECT のチップボード、

コルク、などを使ってます。ジャーナル上部のメタルは

小さく「dream big...」と彫ってあるんですよ。かなり前

SB仲間のAmyにいただきました。

スケッチのチャレンジ、最初苦手意識があったのですが、

作り続けているうちに楽しく完成できました。

でももっとインク使いが上手になるといいのになーーー。

面白いスケッチ、どうもありがとうございました

さて、明日12日夜便で私と子供3人は日本に一時帰国します

パパは後から合流。でも日本は今ものすごく暑いですよねーー

台風も来たりして、バンコクの方が気候的には過ごし易いかも。

2週間の短い間、日本を満喫してこようと思います。

また戻ったらブログも更新しますね。

それでは。

リホママ

2010年7月27日 (火)

Creative Scrappers #113

タイは今日まで学校がお休みの4連休

リホと次男は初めてキャンプへ

そして私は名前を「ake」にして初めて海外の

スケッチに挑戦してみました。

http://creativescrappers.blogspot.com/2010/07/sketch-113.html

スケッチのお題が毎週出され、好きなものを選んで

LO(レイアウト)を作って発表するというものです。

お気に入りにある「---HAEMONIE」の chelsea さんが

デザインチームにいらっしゃいます。(Kaori Watanabeさん)

デザイナーさんの作品達は皆個性的

で、選んだスケッチはこちら↓

私のLOはこうなりました。

「Scrap Life」

Img_0913

Img_0941

Img_0942

Img_0945

Img_0948

Img_0950

Img_0954

すでに自分にはなくてはならないSB。写真教室にも

通い、先生に勧められて自分撮りもするように。。。

背景がシンプルなので一時帰国の際に成田空港の

お手洗いで毎年撮っています

今回は2枚それぞれの色味を変えてみました。

もっと沢山集まったら楽しい作品もできるだろうなー

メインペーパーは BOBUNNY で 黄色系はBasic Gray 。

タイトルに Tim Holtz & Jenni Bowlin 、お花は Prima を。

その他メタルのバタフライはヤワラー(中華街)です!

今までSBで型にはめていくことは好まなかったのですが、

どうせ作るのなら発表できる場があると気合も入る(笑)ので、

今後もチャレンジしていこうと思います。

あーーー、楽しかった

ではでは。

リホママ(ake)

その他のカテゴリー

2009  SB情報 2009  ScrapxScrap challenge 2009  「7gypsies 収穫祭」 2009  ワークショップ 2009  卒園アルバム 2009  家族のことなど 2009  自宅レッスン 2009  5月 May  LO 2009  6月 June  LO 2009  7月 July  LO 2009  8月 August  LO 2009  9月 September  LO 2009 ・10月 October  LO 2009 ・11月 November  LO 2009 お知らせ 2010 Pages of My Book 2010 12月 December ・・・ LO 2010 Artist' s Garden Place_ 2010 Pencil Lines 2010 Scrap in Japan 2010 October 10月 LO 2010  ScrapxScrap challenge 2010  家族のことなど 2010  自宅レッスン 2010  1月 January  LO 2010  2月 February  LO 2010  3月 March  LO 2010  4月 April  LO 2010  5月 May  LO 2010  6月 June  LO 2010 ・・・ Creative Scrappers 2010 ・・・ SB情報 2010 7月 July ・・・ LO 2010 9月 September LO 2010  8月 August ・・・ LO 2010  お知らせ 2010・2011 inkypinky Challenge 2011 LO 2011 Pencil Lines_ 2011 Artist's Garden Place 2011 Color Combos Galore__ 2011 Creative Scrappers 2011 Pages of My Book  2011 SB情報 2011 Scrap in Japan 2011 The Color Room___ 2011 お知らせ 2011 チャリティ活動 2011 自宅レッスン 2011 ScrapxScrap challenge_ 2012 Artist's Garden Place_ 2012 Color Combos Galore 2012 LO 2012 自宅レッスン 2012 The Color Room_ 2012 お家づくり 2012 お知らせ 2012 チャリティ活動 パフラット&ヤワラート 、チャトチャック お買いもの情報 健康食 写真・カメラ のことなど 歌のあるLO

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

第2期AGP CTメンバー

カテゴリー