最近のトラックバック

Scrap x Scrap チャレンジ

  • spring FUN
    毎月参加しています

12x12 Layout 

  • Img_0718
    12インチの私の作品集です

バンコクでのSBショップ

  • [Scrap mania]
    とっても優しいオーナーpookieさんのショップです。 K&CompanyやMartha Stwartの他、EK SUCCESS、 KI Memoriesや韓国、日本のメーカーのステッカーも あります。比較的金額は他店よりもお安いと思います。今後はワークショップも開催予定とのこと。 種類も増やしていくそうなので、ちょくちょくチェックしたほうがよさそうです。 G.FL The 49 Terrace shkhumvit 49 営業時間10:00~20:00(たぶん年中無休・・・) 電話:088ー637-2288(英語&タイ語 pookieさん)
  • [Nancy STUDIO]
    セントラルワールド3F、モスバーガーからエスカレーターを挟んで反対側に位置し、一旦2010年の暴動で閉店しておりましたが再開されました。Webster's 、Pages K&Company などの新作が日本よりも早く入荷します。エンベリも小分けにして売っているのも嬉しいですね。デザイナーさんがいてワークショップも行っています。 3F Beacon Zone Central World Plaza (Tel.081-773-7888)
  • [Scrap it!]
    フィリピンに本店があるSB専門ショップ。 アメリカ、シンガポール、フィリピンのメーカーのものが多い。 最近は7gypsies、My Mind's Eye、Cosmo Cricket の新作ラインが並んでいます。ちょこちょこ入れ替えやセールがあるのでマメにチェックするべし! ★soi 26 店 K- VILLAGE BANGKOK MN 12 Zone B G. Floor Sukhumvit 26 Bangkok 10110 Thailand HPはこちら・・・ http://www.scrapitscrapit.com
  • [GOOSE]
    ペーパーの種類が豊富です!7gypsies,Makihg Memories,ANNA GRIFINなどが揃っています。 MMのスライスマシンも入荷!全体的に少々割高ですが、日本で品切れのものも置いてあったりします。 ★Siam Discovery Center店 (サイアムセンターではなく隣のサイアムディスカバリーセンターなので注意。LOFTがある階です。) Siam Discovery Center No.405-406,4F Floor  080-201-9421 Rama 1Rd.Pathumwan, ★Thonglor店 Thonglor 261/4 Thonglor soi 13(日本村近く) Sukhumvit 55 083-242-7089 ★Emporium店 soi 24 Suhkumvit Rd. Emporium店 5F エスカレーター前
無料ブログはココログ

Artist's Garden Place

  • ">Artist's Garden Place

2010  家族のことなど

2010年8月 7日 (土)

ワットポーマッサージスクール基本コース終了!

本日は私個人ネタです。

バンコク日本人学校の1学期が昨日で終了しましたが、

先日私もやっとこワットポーマッサージスクールでの

基本コースの試験に合格しました

P1130200

P1130213

以前から興味があったのですが、今年になり本気で

「タイにいるうちにできることをしたい!」と思うようになり

源母さんを誘って申し込み。

普段3人の子供の学校行事や自宅レッスン、写真教室

などに追われているのですが、時間の調整をしながら

3か月かけて30時間、通いました

源母さんと一緒に始めたものの、お互い予定が合わず

一緒にできたのは3日間で、しかもペアにはなれず試験も

別々の日となってしまいました。

おまけに覚えの悪い私は何度も先生に叱られながら

家でも練習を重ね(練習台はリホ)、自信ありで挑んだ

ものの本番はすっかり頭が真っ白となり、1回では合格

できず記憶があやうい部分を再度チャレンジして、やっとこ

OKのピースサインがでました

苦労の末の合格でしたので嬉しさ100倍です

本当はベビーマッサージを取ろうと思っていましたが、

しばらくはお休み・・・・・。いつかくる本帰国または別の国への

異動間際かなーーー

でも何か資格があると将来的に役に立つかも知れません。

教室の壁には日本全国から求人広告が貼ってあるん

ですよー。(ボケてしまいましたが)

P1130203

今回誰もが言っていたこと。

「短期集中で取った方がいいよ!」

そうです、本当にその通りでしたーーー

時間があくとどんどん忘れていきます。興味のある方、

ぜひ朝から晩又は夕方まで連続の短期集中型で取ることを

オススメします

生徒さんは在タイの方や、日本からいらっしゃる方も多いです。

他にインド、シンガポール、オーストラリア他で、20代の若い方、

お年を召した方と幅広く、一緒に受けていて楽しいです。

そして驚いたことに先生方は日本語を話せる&漢字も書ける!、

英語も話せるんですすごいですよぉーー。

ワットポーマッサージスクール スクンビット校

http://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A8vY8nsSwlxMU_wAaKWDTwx.;_ylu=X3oDMTEydDlobzMyBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTI-/SIG=11gre17au/EXP=1281233810/**http%3A//www.watpo-school.com/

私が持っている資格

・英検3級(恥ずかしいですね。)

・秘書検定2級

・2級建築士(OL時代にチャレンジしました。)

・スクラップブッキングインストラクター(メモラビリアート)

・タイ古式マッサージ基本コース(ワットポー)

となりました。

 

将来日本に本帰国して家を造る際には、ちょこっと内容が

わかり、自宅でマッサージやSBの教室ができるように

なったら素敵かも

と夢のような妄想を描いてみましたが・・・・

実際は発展途上の東南アジア生活が長く(13年)、

ハイテク超大国日本の生活に全くついていけず、親子共々

取り残される気がします(笑)

ではまた。

リホママ

2010年4月23日 (金)

次男のこと & LO2つ

今朝からNHKニュースなどで流れている私達の住む

タイ・バンコクでの爆発事件。

バンコク中心部のビジネス街で昨夜、相次いで5回の爆発が

あり1人が死亡、外国人を含む84人がケガをしたとのこと。

この辺りに通勤されている御主人は多いと思います。

知り合いの方がいたりすると心配ですね。ここは日本人が多く

住むスクンビット地区とは少し離れていているのですが、ご主人が

帰宅時は大変だったことと思います。

今後も色々と情報収集をして気をつけなくては。

そして日本人学校は通常通りです。

我が家の次男は小学校登校2日目、行きました

初登校の昨日、私が心配していると思い担任の先生から

電話が(私からかけようと思っていましたが。)

「昨日と全く違って、普通に過ごしておりました。」とのこと。

あらら????

普通に?

お昼頃帰ってきていろいろ聞いてもはっきりと答えなかった次男。

「お水は一度も飲まなかったよ。」とは言っていた。これはよくないよ。

先生と○×ゲームで遊び、その後はお友達としていたとのこと。

よかったーーー教室に入れなかったらどうしようかと心配でした。

(以前そうだったので)

でも先生の電話でほっとしました

うーーーん、このままこの普通が続いたらいいのですが・・・。

さぁ、今日はどうだろう・・・。

昨日に続きLO2つ、UPです。

「dhildhood /CHUM!!」

Img_0357

Img_0358

Img_0359

Img_0360

Img_0364

Img_0367

Img_0369

Img_0371

Img_0372

Img_0373

Img_0374

Img_0376

長男とジャカルタ在住時1歳過ぎから4歳くらいの間

プレイグループをして遊んでいた幼馴染のTくん。

お父さんの転勤によりバンコクに引っ越し、約2年間一緒に

過ごしました。同じフットサルチームに所属してTくんとプレーが

できたこと、その仲間と沢山遊べたこと、ママともまた親交が

深められたこと、全ていい思い出です。

写真は以前住んでいたアパートでお泊まり会をした時に撮った

二人とママ達。

壁にはジャカルタ時代に購入したKen Patarnさんの絵と

インド製のアンティーク刺繍布のフレームがちょうど

写っていていい記念に。

CHATER BOX のパターンペーパーの写真で隠れる部分を

切って裏面のブルー模様を見せてます。

Tim Holtz のピンで布を留めたり、クリアタグも英文字

ペーパーを下に貼って麻ひもを通して吊るしたり、Jenni Bowlinの

ボタンチップボードも使ってます。大きさの違うアイレット(ハト目)も

開けて、ミシンも使って仕上げてみました。

赤いインクも垂らしたけどなんか血の色みたい?

もっと明るい赤が欲しかったけど、残念

ネットショップでは品切れでした。

目立たない作品だけど、よーーく見ると私のお気に入りが

詰まっています

「See YOU!」

Img_0395_2 

Img_0397

Img_0399

Img_0401

Img_0402

Img_0405

こちらは2008年本帰国してしまった仲良しママの

送別ランチの時のもの。

この後2年連続で夏休みに日本で会いました。

また今年会えるといいなーーー。

フットサル仲間なのでTくんママもいます。

白と赤を基本にしてお花モリモリな感じに

赤いHAMBLYのトランスパレンシーも使用。

新しく手に入れたPrimaのお花も入ってます。

あとでちゃんとジャーナルも書きますよ

今日もあっつーーーいバンコク

最近の日本は4月なのに寒いんですよね。

半分分けてあげたい気分です(笑)

この猛烈な暑さ、いつまで続くんでしたっけ?

早く政治も気候も落ち着いてくれないかしら。。。

リホママ 

2010年4月19日 (月)

台湾 & 沖縄 旅行から戻りました!

久しぶりの日記です。

情勢不安定なバンコクですが、タイ正月(ソンクラン)休暇に

バンコクー台湾ー沖縄ー台湾ーバンコクという年に一度の

家族旅行に出発

デモ隊が近くの通りを占領した9日に、反対側の

高速から空港に向かい無事にバンコク脱出成功!

3日間滞在の台湾から沖縄へ着いたらアイスランドの

火山噴火によるヨーロッパの空港閉鎖

KLMオランダ航空だったので飛行機が飛ぶか心配して

ましたが、17日(土)台北から無事に戻ってきましたー

台北ーバンコク間は運行していてホントよかったわぁ。

でも明日、バンコクでは大規模デモがあるようなので

緊張は続きます。早く落ち着くといいのですが・・・。

そしてバンコクでは明日20日(火)が始業式、あさって21日(水)が

入学式です。次男が新1年生なのでドキドキです。

入学式、大丈夫かなぁ。。。とっても不安なんです、私。

本人が一番不安なのかもしれませんが、慣れるまで

落ち着きません。

話しを戻して・・・

今回の旅行はお天気に恵まれず、ずっと雨の

心配をしてました台湾も寒かったーーー。

沖縄では結局6日間晴れた日はなくきれいな海にも入れず

子供達はかわいそうだったな。

ま、ホテルとレストランは全て満足(安い割に充実してた)

でしたので「よし!」としましょう

パパが全て企画して予約してくれたので、感謝感謝です。

ちょっと写真で報告を。

Img_0007

Img_0009_2

Img_0013

Img_0088

Img_0101

Img_0343

Img_0846

↑沖縄ではずっとこんな感じ。我慢できずに洋服のまま

海に入っていたら雨が降ってきちゃいました

Img_1118

美ら海水族館。幻想的です。

Img_1376_2

海辺のカフェにて。

Img_1413

季節野菜のピザ。ゴーヤーです。美味しかったーーー

今回は観光というよりもグルメと買い物で終わってしまった

ような気がします。東南アジアに長く住んでいるので日本の

コンビニで売っているものでも「激ウマ!」に感じる私たち家族。

朝食兼昼食がコンビニ弁当でも子供たちは大喜び

沖縄料理、焼き肉、ラーメン、回転ずしも安くて美味しかったし、

空気もキレイ!また行きたいなーーー。

それにしても、ダイソーパワーはすごいです。

バンコクではすでに沢山店舗があるし、台湾でも大流行

わんさかお客さんが入っているんですよ。びっくりです。

さてさて、これから私は写真のプリントに行ってきまーーす。

たまった作品もどんどんUPする予定ですので、

またちょくちょく遊びに来てくださいね

リホママ

2010年3月18日 (木)

寂しいお別れ と うれしい出来事。

昨日のバンコクはお天気同様に大荒れに荒れておりました。

日本人が多く住むスクンビット通りには赤シャツ軍団がいっぱい。

タクシン元首相支持団体のデモ隊で、アピシット首相自宅前に

血を撒くという抗議行動を。。。

朝から午後まで緊迫していましたが、大雨が降ったりで長くは

続かなかったようです。今後どうなるのだろう。。。

でも夕方6時からは野球少年とママ、ちびっこ達が集まり

夕食会そして本帰国の仲間をアパートで送り出しました

海外に住んでいるとこの時期は本当に悲しいお別れが

たくさんあります。。。在タイ5年7カ月の私にとっては

しんどいことです。

仲良くなったと思ったらバイバイだなんて悲しすぎます

振り返るとジャカルタ時代もそうだったなぁ・・・。

でもまた日本でも会えるよね!その日を楽しみにしています。

さて、今度はうれしい出来事。

今まで何度か投稿したことがあるバンコクでのフリーペーパー

「web」のphoto:g 。日本人でプロの写真家さんが毎月テーマを

出し、それにそった写真を読者が投稿。グランプリと金賞、

銀賞を選ぶもの。

3月のテーマは「波」だったのですが、私の送った野球少年達の

写真が金賞に選ばれてました。うれしかったーーー

ちょうど昨日のお店にそれがあり彼らのママ達で見ることが

できたので、ちょっとしたサプライズ

今年は写真展も開催予定なのでやる気がでてきましたー

作品はこちら。

Img_0061_1

タイトル   「敗戦」
撮影意図   国際大会で強敵相手に精一杯戦った選手達。
         それぞれの熱い思いが汗と涙となって
         落ちていく・・・。
カメラ機種   Canon EOS Kiss X2
沖野先生より : 押し寄せてくる「敗戦」の波・・・。
            この恐怖に怯えながら、必死にこの波と
            戦う少年たちの「心理」が巧みに描写
            することができています。
これは昨年7月台湾で開催されたリトルリーグアジアパシフィックリーグの
台湾戦。完敗でした。。。
でもこの子供たちが経験した悔しさは今後の生き方に影響すると
思います。きっと彼らは忘れないでしょうね。
リホママ

2010年1月 4日 (月)

エンポリアムで「GOOSE」 & DREAM WORLD!

早くも1月4日となり、今日からパパは仕事始めで

あさってからは日本人学校も始まります。やったー

そうそう2日にエンポリアムに行ったら5F文房具売り場

エスカレーター付近にSBショップ「GOOSE」が出店して

おりました。あの場所だと短期間で終了だと思いますが、

ペーパー1段がセールになっていたし、結構新しめの

7gypsies, MM, ssassafrasなどがありましたよ。

私はsassaのチップボード買っちゃいました。

275BT(800円弱かな)。アルファベットもいっぱいあって

可愛かったのこれでSB熱も上がるといいなー。

P1120001_2  

   

さてさて、お正月の話題になりますが、どうしても

家でDVD三昧するってのが許せずに、

昨日パパにドリームワールドに連れて行って

もらいました

・・・というより強制的に

Img_1337

Img_0702

タイ在住の方はチケット売り場でご主人のワークパーミットや

運転免許証など働いていることが証明できるものを

提示するとタイ人価格になります。

フリーパス一人440BT(約1,300円)。

外国人価格だと600BT(約1,700円)くらいでしょうか???

さすがに休日なので混んでいたけど、久しぶりに行ったら

新しいアトラクションがあったのと、今まで入ったことの

なかった場所にも行けたので、充実度満点な1日に

なりましたーーー

なにより下の二人が身長110cm以上となり乗れる乗り物が

増えたのがよかった!

Img_0880

Img_0804

特にずぶ濡れでビショビショになる SUPER SPLASH と

GRAND CANYON は本当にパンツまで濡れておおはしゃぎ

もちろんタオルも着替えも持参していたので大丈夫。

パパのはHOLLYWOOD ACTION SHOW を見ながら結構

乾いちゃった。この SHOW も迫力満点で面白かったわ。

Img_0858

SNOW TOWN (身長別で別料金160BT&130BT)も 

氷上をゴムボートで滑ったりしてめちゃくちゃ怖かったぁーー

でもなぜか次男は一人でへっちゃら

2回滑ってました。

Img_0932

Img_0917

Img_0923

新しい4D ADVENTURE もなかなかのもの!

Panasonicさん提供らしく短編映画のようでした。

ここでも少し濡れるのでカメラはしまっておきましょう。

Img_1204

GIANT HOUSE はなんてことないけど子供は

ハマるみたい。

Img_1093

最後に AUSTRALIAN FARM 、ROMANTIC EUROPEなどという

場所もあって綺麗なお花がいっぱいで癒されました

Img_1250

Img_1305

いつもは長男友達と行っていて小さい子対象ではなかったので

見どころが違ったんですよね、今回。

ロープウェイも初めて乗ったし、他にもいろいろな乗り物に乗って

楽しかったですー

ヤギにえさを与えるところがあったのは知らなかったー。

満開のひまわりも少しあってきれい

Img_1144

日頃パパと遊園地なんて行ったことがなかったので

二人の子供たちはお昼もまともに食べずずっと

遊んでおりました。

帰りの車ではもちろん爆睡(私も)

最後にいい思い出ができて本当によかったわーーー。

パパありがとう。。。

でもでも今度は4月のソンクラン休暇(タイ正月)の

企画を練らなくては

バンコクの皆さんはどちらへ行かれるのでしょうか?

いい所があったらぜひ教えてくださいね。

リホママ

2010年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます!!!

明けましておめでとうございます

いよいよ2010年がスタートしましたね。

お正月、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか???

我が家は年末年始もどこへも行かず、まったりと

バンコクの自宅アパートで過ごしております、ハイ。

まあ、超ヒマとも言いますね、これって。

私以外は1日中DVDを見ていても平気らしく

不平不満はでてこないのですが、私はこういうのが

とっても苦手!

本当は海に行きたかったなーーーー

リクエストはしたけど、パパに通らずあきらめました

Img_0678_2

で、写真は今日ちょっとだけ近所のカルフールへ行く前に

撮った久々の家族写真

かなり恥ずかしいです。

今年は素敵な作品をたくさんUPできますように・・・。

そして多くの方がブログに遊びに来てくださますように

リホママ

その他のカテゴリー

2009  SB情報 2009  ScrapxScrap challenge 2009  「7gypsies 収穫祭」 2009  ワークショップ 2009  卒園アルバム 2009  家族のことなど 2009  自宅レッスン 2009  5月 May  LO 2009  6月 June  LO 2009  7月 July  LO 2009  8月 August  LO 2009  9月 September  LO 2009 ・10月 October  LO 2009 ・11月 November  LO 2009 お知らせ 2010 Pages of My Book 2010 12月 December ・・・ LO 2010 Artist' s Garden Place_ 2010 Pencil Lines 2010 Scrap in Japan 2010 October 10月 LO 2010  ScrapxScrap challenge 2010  家族のことなど 2010  自宅レッスン 2010  1月 January  LO 2010  2月 February  LO 2010  3月 March  LO 2010  4月 April  LO 2010  5月 May  LO 2010  6月 June  LO 2010 ・・・ Creative Scrappers 2010 ・・・ SB情報 2010 7月 July ・・・ LO 2010 9月 September LO 2010  8月 August ・・・ LO 2010  お知らせ 2010・2011 inkypinky Challenge 2011 LO 2011 Pencil Lines_ 2011 Artist's Garden Place 2011 Color Combos Galore__ 2011 Creative Scrappers 2011 Pages of My Book  2011 SB情報 2011 Scrap in Japan 2011 The Color Room___ 2011 お知らせ 2011 チャリティ活動 2011 自宅レッスン 2011 ScrapxScrap challenge_ 2012 Artist's Garden Place_ 2012 Color Combos Galore 2012 LO 2012 自宅レッスン 2012 The Color Room_ 2012 お家づくり 2012 お知らせ 2012 チャリティ活動 パフラット&ヤワラート 、チャトチャック お買いもの情報 健康食 写真・カメラ のことなど 歌のあるLO

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

第2期AGP CTメンバー

カテゴリー