ワットポーマッサージスクール基本コース終了!
本日は私個人ネタです。
バンコク日本人学校の1学期が昨日で終了しましたが、
先日私もやっとこワットポーマッサージスクールでの
基本コースの試験に合格しました
以前から興味があったのですが、今年になり本気で
「タイにいるうちにできることをしたい!」と思うようになり
源母さんを誘って申し込み。
普段3人の子供の学校行事や自宅レッスン、写真教室
などに追われているのですが、時間の調整をしながら
3か月かけて30時間、通いました
源母さんと一緒に始めたものの、お互い予定が合わず
一緒にできたのは3日間で、しかもペアにはなれず試験も
別々の日となってしまいました。
おまけに覚えの悪い私は何度も先生に叱られながら
家でも練習を重ね(練習台はリホ)、自信ありで挑んだ
ものの本番はすっかり頭が真っ白となり、1回では合格
できず記憶があやうい部分を再度チャレンジして、やっとこ
OKのピースサインがでました
苦労の末の合格でしたので嬉しさ100倍です
本当はベビーマッサージを取ろうと思っていましたが、
しばらくはお休み・・・・・。いつかくる本帰国または別の国への
異動間際かなーーー
でも何か資格があると将来的に役に立つかも知れません。
教室の壁には日本全国から求人広告が貼ってあるん
ですよー。(ボケてしまいましたが)
今回誰もが言っていたこと。
「短期集中で取った方がいいよ!」
そうです、本当にその通りでしたーーー
時間があくとどんどん忘れていきます。興味のある方、
ぜひ朝から晩又は夕方まで連続の短期集中型で取ることを
オススメします
生徒さんは在タイの方や、日本からいらっしゃる方も多いです。
他にインド、シンガポール、オーストラリア他で、20代の若い方、
お年を召した方と幅広く、一緒に受けていて楽しいです。
そして驚いたことに先生方は日本語を話せる&漢字も書ける!、
英語も話せるんですすごいですよぉーー。
ワットポーマッサージスクール スクンビット校
私が持っている資格
・英検3級(恥ずかしいですね。)
・秘書検定2級
・2級建築士(OL時代にチャレンジしました。)
・スクラップブッキングインストラクター(メモラビリアート)
・タイ古式マッサージ基本コース(ワットポー)
となりました。
将来日本に本帰国して家を造る際には、ちょこっと内容が
わかり、自宅でマッサージやSBの教室ができるように
なったら素敵かも
と夢のような妄想を描いてみましたが・・・・
実際は発展途上の東南アジア生活が長く(13年)、
ハイテク超大国日本の生活に全くついていけず、親子共々
取り残される気がします(笑)
ではまた。
リホママ
« CAMERA {girl} | トップページ | ScrapxScrap チャレンジ#27 »
「2010 家族のことなど」カテゴリの記事
- ワットポーマッサージスクール基本コース終了!(2010.08.07)
- 次男のこと & LO2つ(2010.04.23)
- 台湾 & 沖縄 旅行から戻りました!(2010.04.19)
- 寂しいお別れ と うれしい出来事。(2010.03.18)
- エンポリアムで「GOOSE」 & DREAM WORLD!(2010.01.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
源母さん、ホントお互いによくやったね

一時は私、無理だと思ってあきらめムード
だったのよね。。。
とりあえず「手に職」はあって損はしないものね。
よかったよかった!
しばらくはいいけど、やっぱりベビーも
取る方向で考えてます
投稿: リホママ | 2010年8月 8日 (日) 17時58分
dori-doriさん、ありがとうございます

いやーーー、気軽に考えていましたが、
なかなか大変でした
練習台のリホ、気持ちよくなってすぐに眠って
しまいました。でも背中はすごーーーく
くすぐったいようでもがいてました(笑)
dori-doriさんは美容のほうに進むの


ですね!決断されたのならそれに向けて
突き進むのみですね
励みになったようでなんだか嬉しいです
お互いに頑張りましょうねーーー
投稿: リホママ | 2010年8月 8日 (日) 17時52分
あらためまして、おめでと~お互い忙しいのに、頑張ったよね。晴れて私達も初々しい(?)マッサージ師ね

日本に帰って路頭に迷った時にはこの腕で生きていけるのよ、お互い頑張りましょう
でも、やらないとすぐ忘れるね・・・たぶんお客さんはつかないね(^^;;
そういや、私も秘書検定2級とったわ~懐かしい。
投稿: 源母 | 2010年8月 8日 (日) 09時45分
おめでとぉ~~~~
やりましたね。
絶対にベビーコースも取得するべきですよ。
絶対に役に立つ。
私も興味を持っていたこのコース・・・。
でも、美容関係を仕事とすることにやっと決断したので、
これからの人生は一人でも多くの方の美意識向上に
お供したいと思います。
気持ちに余裕ができたときには、コース受講するかも
でも・・・
>家でも練習を重ね(練習台はリホ)
に笑っちゃったわ。
リホちゃん、気持ちよかったのかしら?
「ほらほら、もっと強く~♪」とか言ったのかしら?
頑張りやのリホママさんは資格もいっぱいですね。
私は主に商業系が多いけど・・・役に立っていないし。
秘書検定は30歳のときに3級をとったのみだし。
でも、今回のリホママさんの頑張りを知って、
ちょっと美容関係で落ち込み気味だったのが払拭されました。
私も頑張るね
投稿: dori-dori | 2010年8月 8日 (日) 08時06分