最近のトラックバック

Scrap x Scrap チャレンジ

  • spring FUN
    毎月参加しています

12x12 Layout 

  • Img_0718
    12インチの私の作品集です

バンコクでのSBショップ

  • [Scrap mania]
    とっても優しいオーナーpookieさんのショップです。 K&CompanyやMartha Stwartの他、EK SUCCESS、 KI Memoriesや韓国、日本のメーカーのステッカーも あります。比較的金額は他店よりもお安いと思います。今後はワークショップも開催予定とのこと。 種類も増やしていくそうなので、ちょくちょくチェックしたほうがよさそうです。 G.FL The 49 Terrace shkhumvit 49 営業時間10:00~20:00(たぶん年中無休・・・) 電話:088ー637-2288(英語&タイ語 pookieさん)
  • [Nancy STUDIO]
    セントラルワールド3F、モスバーガーからエスカレーターを挟んで反対側に位置し、一旦2010年の暴動で閉店しておりましたが再開されました。Webster's 、Pages K&Company などの新作が日本よりも早く入荷します。エンベリも小分けにして売っているのも嬉しいですね。デザイナーさんがいてワークショップも行っています。 3F Beacon Zone Central World Plaza (Tel.081-773-7888)
  • [Scrap it!]
    フィリピンに本店があるSB専門ショップ。 アメリカ、シンガポール、フィリピンのメーカーのものが多い。 最近は7gypsies、My Mind's Eye、Cosmo Cricket の新作ラインが並んでいます。ちょこちょこ入れ替えやセールがあるのでマメにチェックするべし! ★soi 26 店 K- VILLAGE BANGKOK MN 12 Zone B G. Floor Sukhumvit 26 Bangkok 10110 Thailand HPはこちら・・・ http://www.scrapitscrapit.com
  • [GOOSE]
    ペーパーの種類が豊富です!7gypsies,Makihg Memories,ANNA GRIFINなどが揃っています。 MMのスライスマシンも入荷!全体的に少々割高ですが、日本で品切れのものも置いてあったりします。 ★Siam Discovery Center店 (サイアムセンターではなく隣のサイアムディスカバリーセンターなので注意。LOFTがある階です。) Siam Discovery Center No.405-406,4F Floor  080-201-9421 Rama 1Rd.Pathumwan, ★Thonglor店 Thonglor 261/4 Thonglor soi 13(日本村近く) Sukhumvit 55 083-242-7089 ★Emporium店 soi 24 Suhkumvit Rd. Emporium店 5F エスカレーター前
無料ブログはココログ

Artist's Garden Place

  • ">Artist's Garden Place

2009  ScrapxScrap challenge

2009年11月17日 (火)

ScrapxScrap チャレンジ#18  

なんだか作品UPが久しぶりですね。

10日ぶりくらいかも。

今月のScrapxScrap チャレンジ#18は、お友達の

お子さんの写真を使わせていただきました。

今月のお題は・・・

1.タイトルを『Love』or『Lovely』

2.リボンorレースを使う

3.「音楽」を取り入れたLO 

 (捉え方はお任せします♪)・・・・akiさんより

P1110426

P1110428

P1110430

P1110433


ということでまずタイトルで浮かんだのが以前にも

使わせていただいたお友達Amyのお子さんたち。

長男くんが赤ちゃんの三男くんにキスしているの

めちゃくちゃラブリーです

この写真でキャンバス作品を作りAmyにプレゼント

したことがあります↓。

こちらの方がシンプルでいいかなぁ。。。

P1100678

とっても素敵な写真(サンプル写真みたい!)ですよね。

「いつか自分用にも作りたいなー。」なんて

思っていたので、いいきっかけとなりました

1 タイトルは「love ・・・・   LOVE OF MY LIFE ・・・・」

2 リボンもレースもこれでもかってくらい、使いすぎでしょう!

3 「音楽」関係のものはほどんど持っていなくて、必死で1枚

  探しました。♪マークつきのペーパー。

全体にやわらかい雰囲気になるようにしたつもり  

初めは半分の大きさのモノクロ写真にしていたけど

どうも合わないのでセピアに変更。上から貼ったので

ちょっと下からはみ出てしまってます。

白とベージュの手編みフラワーやレースリボンなどは

全て中華街で買ったもの。1m=20バーツ(約70円)

なので我が家にはたくさんあります。

一番上のビーズリボンはウィークエンドマーケットで。

その他MMの白メタルフレームもお気に入りです

なんだかボリュームがありすぎる気がしますが、

楽しく作れたし、色合い的にも気に入ってます

リホママ

 

2009年10月10日 (土)

SCRAP×SCRAP チャレンジ#17

やっと繋がりました、我が家のPC

最近うちのアパート付近の電話線システムを

変更する工事が行われていてずっと電話が

使えず、PCも同時に使用不可

PC使えないとなんて不便なんだろう。。。

でもその分他のやるべきことが片付いて

すっきりしました

さて,そろそろタイトなスケジュールになるので、

SCRAP×SCRAP チャレンジ#17をUP。

これもずっと前にできていたの。

10月のお題は。。。。

1.メタルアクセントをつかう。(もっていない方は

 それに見立てたもの)

2.自作タイトル(手書き、ステッカーやチップに

 ひと手間加える、ダイで抜くなど)

3.数学記号(+、-、×、÷など)を使う。(手書きでも

 チップボードでもなんでも)・・・・えむさんより

ということでこんな風になりました。

P1110336

P1110345

P1110340

P1110346

P1110347_2

P1110357

フレームに入れてみたら結構素敵

ちょいと私のすっぴん顔が写っていますけど。

で、写真は今年の夏休み、一時帰国中の群馬の公園です。

アスレチックの遊具部分の影が夕陽を背にして長ーーく

地面に写っています

よーーく見るとワイヤーで降りて

いるペパーミントグリーン色のTシャツの次男が

きれいな空気と太陽と子どもとが一体になった感じで

幻想的でした。

この夏休み一番の写真かも

My Mind's EyeのBloom&Growシリーズのペーパーで。

黒の髪留め用のゴム、私の[TOUGUH]ジーンズについてた

4枚のタグを使い、1枚の裏面にジャーナルを書いてます。

網戸用のアミアミも再登場!あ、写真下の黒アミアミも

参加してます。「feeling...」のエンべりは確かMaya Road。

1:メタルアクセントは写真下と写真左(ねじ型アイレット3つ)に。

2:自作タイトルはスタンプを押してペンで縁取り、カット。

3:数字記号はアイレットの+(無理があるかなぁ・・・)

今回は大好きなメタルを使うというお題でしたが、意外と

使いたいものは使えなくてまたもや待機状態に。

次の出番を待ちましょう。

でもどうしてもこの写真を使いたかったのでこれで

大満足です

ああ、またまた作るのが楽しかったわー。

リホママ

2009年8月 4日 (火)

Scrap x Scrap チャレンジ #15  と 9月レッスン日程変更あり。

バンコク日本人学校の終業式は明日で、次男の幼稚園のは金曜日

そしてそして土曜日夜便で私たちは日本へ

戻りが27日なので締め切りに間に合わない!!!

ということで、今月のSXSチャレンジは早めに仕上げました。

お題はこちら。


1、夏にちなんでレイアウトのどこかに青(水色でも可)を取り入れる

2、マジックメッシュを使う(お持ちでない方はそれに見立てたもの)

3、バタフライ(蝶)のモチーフを使う・・・はっしーさんより

P1110158

P1110164

P1110161

P1110162

いろいろと写真選びを迷ったけど今までずっとデータを

残しておいた5年前の写真に決定

この頃はジャカルタ在住8年!1ヶ月後に日本へ2週間

滞在してバンコクに赴任が決まっていました。

長男がT-Ballをやっていたのでグランドでの3人の

子供たち。

ジャカルタから50分ほど高速で走るとちょっと小高い山々が

見えてきます。

スントゥールという日本人がソフトボール大会やサッカーなどで

使用する場所でT-Ballに毎週土曜日、パパのソフトボールの

試合がある時は日曜日も通っていました。懐かしいなぁ。

空気もきれいでよくバッタが採れたんですよね。

今から思うと長男が野球に進んだのは、パパのソフトボールの

影響と言えましょう

この頃のこと、覚えているかなぁ・・・。今では坊主頭なのに

クールにしてる(?)長男も次男の面倒も見ていて今みたいに

いじめていなかったのになあ。。。。リホもまんまるだわぁ。

そうそうリホが着ているのは次男がお友達からいただいた

ベビー服。ちゃっかり着ていたのよね

長男7歳、リホ2歳(どちらも1か月後くらいには8歳、2歳でしたが)

次男7か月。本物のBABYちゃんでした!

ああ、このふにゃふにゃの赤ちゃん肌が恋しいわぁ。

柔らかくって触っていても癒されちゃう。

こんな風にたまに昔の写真を見るのもいいですよね

いい機会なので昔ジャカルタで揃えた材料を引っ張り出して

使ってます。黄色チェックペーパー、鳥のステッカーがそれ。

本当はバッタやアリさんのステッカーもあったけど色味が合わずに

断念。今後どんどん使おうっと。

①青色は濃淡をつけたものをあちこちに。

②マジックメッシュは数年前から欲しかったけど、手に入らなかった。

 でも先日中華街の金物屋さんで買ったプラスチック製の激安

 アミアミが いい感じグレー(きっと網戸用!)と黒(何用?)を使用。

 黒は12x12インチにカットして一番下に。

③バタフライはHeidi Swappのもの。ちょうど使用した黒アミアミ

 みたい! まるでコーディネートしたって感じ???

連続して作ったので満足感も大きく、これで心おきなく日本に帰れます(笑)

・・・おっと、その前に明日は幼稚園のショッピングデー

私が撮影担当なので頑張っていい写真撮るぞー・・・でも緊張しちゃう。

それから申し訳ございませんが、9月レッスンの日程で変更があり

ましたのでお知らせします。

興味のある方は前の日記のチェックをしてくださいね。

よろしくお願いします。

リホママ


2009年7月25日 (土)

ScrapxScrap チャレンジ#14 !(リトルリーグの写真で)

ホントにギリギリとなってしまった今月のSxS チャレンジ。

今月のお題はこちら・・・


1.連続写真を使う

2.ハートのモチーフを使う

3.クリア(透明素材)なものを使う・・・ゆうきちさんより

今月は少年野球の国際大会、長男の「リトルリーグ

アジアパシフィックトーナメントin台湾」があり応援に行って

来たのでその時の写真を使って

P1110149_2

P1110131

P1110132_2

P1110150_2

久しぶりに思いっきりカッコいい系で(みんな坊主

だけどね・・・)

バンコク在住の我が家の長男12歳は野球をやっていて

今月リトルリーグアジアパシフィック大会にタイチーム

代表選手として出場しました。

オーストラリア・サイパン・グアム・香港・インドネシア

・韓国・ニュージーランド・フィリピン・シンガポール・

タイ・台湾の11カ国が台湾に集結して参戦

優勝チームはアメリカで世界一を決める大会に

出場できます。

目標は優勝!で少なくとも3カ国には勝てると思って

いたのですが、ニュージーランドには15-0、オース

トラリアには5-2で2勝、台湾14-1、韓国16-0、

シンガポール3-2の3敗で幕を閉じました。。。

写真のモノクロはシンガポールにまさかの逆転サヨナラ

負けとなった瞬間です!

キャッチャーはうちの長男。。。悔しさが人一倍

残ったでしょうね。。。 

同行したカメラマン・アンドリッチさん撮影で他にも

4枚ほど使わせていただきました。

本当はこの試合に勝って昨年同様「ROOKIES」

(私の12インチ作品の1つ)のように顔いっぱいの

写真を撮っていただく予定だったのですが、果たせず残念

でした。

で、今年はこのように同じ顔がいっぱいですが、負けて

傷心しきった子供たちの顔を集めてみました。

①連写は3名、斜めに重なって配置してあるのがそれ。

②ハートのモチーフには悩まされましたが、左下の四角

  メタルの上に ハートと鍵のメタルを置いて解決。

③クリア素材はタイトルの下枠型トランスパレンシー。

   その下にベラムペーパーを敷いてあるので

 グレーっぽく仕上がってます。

写真数枚を人物カットしてポップアップ、黒のビーズリボンや

アイレット、ダイモステッカーなどで私の大好きテイストが詰まった

作品です

昨日と今日で久しぶりに作品を作り、非常に充実感のある

週末です。

でもまだまだ夏休み前に済ませなくてはいけないことが一杯で

あせってます。。。1つ1つこなしていかなくては終わり

ませんね!

楽しみながら頑張ります

いやぁ、それにしても私の字ってかなり下手だわぁ。

恥ずかしい・・・。

リホママ

2009年6月 6日 (土)

Scrap x Scrap チャレンジ #13 と 先月のSXS で!

P1110065

P1110066

P1110068

今月は早々の Scrap x Scrap チャレンジ 参加の私。
先月はドタバタしていてあっという間に過ぎてしまい、ゆっくりと
自分の作品を作れなかった気がしますがく~(落胆した顔)なので早めに大好きな
チャレンジに参加手(チョキ)

今月のお題です。


1、カラーブロッキングのレイアウト (色をうまく組み合わせてブロック状に仕切る)

2、自作のフラワーを取り入れる

3、ドット(水玉模様)をどこかに使う・・・・なな☆さんより


ということで昨年の11月、リホと次男が大きなクリスマスツリーの
下でお友達と一緒に撮ったもので。
タイトルは「Peace・・・life is sweet」です。
クリスマスにはこだわらず、「いつもHappyでいたいねチューリップ」という願いを込めてクローバー

カラーブロッキングは写真と黒のパターンペーパーを6つに仕切り、自作のフラワーは左下の3色のお花。布を折り曲げ糸でチクチク。
中央でひっぱって真中にくるみボタンを乗せましたチューリップ これは3年前に自宅レッスンを始めた頃にpinokoさんがサンプルに使っていた方法。しかもこの中央のくるみボタンは彼女が本帰国する時にいただいたもの。pinokoさん、元気かな???
ドットはそのくるみボタンとタイトルのチップボードに。

Heidi SwappのペーパーとCHATTER B.O.Xのフェルトステッカーを使ってます。このフェルトステッカーがめちゃくちゃ可愛いハート達(複数ハート)
フェルトとビーズを組み合わせてししゅうもされてて今のお気に入り!
バンコクの方にしかわからなくて申し訳ないのですが、soi49の「Scrap it!」で購入しましたexclamation ×2こんなに可愛いのがすぐに手に入るって、夢のようですexclamation ×2
そろそろまたお店のチェックに行かなくちゃかなムード

それから右側のサンタさんが椅子に座ってるダイカット、実はジャカルタにいた時にショップで買いました。2000年と書いてあるので私がSB始めた9年前のものexclamation ×2当時はメーカー名なんて全く気にせずに買っていたのですが、よく見たらMy Mind's Eyeのものexclamation & question
流行も繰り返すし、なんとなく取っておいたら今見るとなんだか新鮮ぴかぴか(新しい)
このシリーズが結構残っているので今後も活躍しそうな予感わーい(嬉しい顔)あっかんべーウインク

そうそう、先月のWinner発表の時に「今月のFav」のスライドショーを何気なく眺めていたら私の作品が入っておりましたチャペル初めてのことですし、とっても嬉しいわーい(嬉しい顔)
グレー系の作品で「Nostalgic」というタイトルです。お時間のある方は見てくださいね。
でも他の方の作品が素晴らしいので、私のなんて恥ずかしいくらい
なのですが・・・。
今後も頑張るぞぉ手(グー)

2009年5月23日 (土)

ScrapxScrap challenge #12 と スクラップブッキングの卒園アルバム制作決定!

このところワークショップ関連記事が多かったので、自分の作品UPは久し振りです。

またギリギリになってしまった Scrap x Scrap 5月のチャレンジが仕上がりました~

今月のお題は・・・・

1.テアリングをする(テアリングとはペーパーを破く、またはちぎること)

2.LOの中に矢印を使う(スタンプ、手書き、チップボード、ラブオン・・・なんでもOK)

3.人以外が主役の写真を使う・・・アズさん



です。

P1110056

P1110054

P1110055

グレーのカードストックがちょっと曲がって写っていますが、他の部分もすこ~し曲がってますねぇ。

写真は写真教室の実習(2回目)のものを使ってます今回の実習テーマは駅周辺の市場風景をモノクロで撮影することだったので、ちょうどSxSのお題にぴったり!

たくさん撮った中で私の気に入ったものを集めてみました。(先生からOKでたものではないです・・・)

タイの風景から懐かしさが表現できたらいいな。

場所はローカルな電車が走る小さな駅。その駅の中に市場があるんですね。電車が入って来ると、市場のおばちゃん達はササッと売り物の野菜たちを片づけて通り過ぎるのを待つのです。以前日本のテレビでも見たことあった気がします。猫や犬もその辺で昼寝をしていたりしていて、とってものどかな風景でした

メインの写真は東南アジアではよく見かける道端によくある屋台の一部。古ぼけてるタイ文字もまたいい味。

他に市場・道端でタイ料理を作るプロパンガスたち・市場で売られる野菜たちです。

ブラウン系のペーパーを下に置いて中華街で買った網戸の網だと思われるアミアミ!べラムペーパー、段ボールのような厚紙、タグ、フォトコーナー、リボンなどを使ってます。

テアリングはベラムペーパーと厚紙を、矢印は赤いダイカットの外側を2つ、主役はタイの田舎の市場です。

あまりカチッとさせたくなくて適当にカットしていたらなんか曲がってアンバランスに

やっぱりきちんとさせた方がいい時もあるのよねぇ。。。

さてさて、以前ちょこっと触れましたが次男の幼稚園での卒園アルバム委員が決まり、私がリーダーとなりました!ま、立候補なので当然か。バンコクの幼稚園の卒園アルバムは園が作るのではなく、お母さんたちが作るところが多いのです。形式はフエルアルバム、パウチ、印刷などありますが、次男の幼稚園のインター部は2年前リホが卒園の時からスクラップブッキング形式で作ってます。・・・というか私が最初にやってしまったんですが。。。それからバンコクでスクラップブッキングに火がついたと言ってもいいのかも

そして今年度もスクラップブッキングに決定

なんといってもクラスのママ達とわいわいお話しながら作るのが何より楽しいそして1つ1つ作品が出来上がっていくのを眺めるのも楽しいの!で、最後の打ち上げでは涙がボロボロ・・・。今回は最後なので号泣しちゃいそうです

そんなことで秋ぐらいから大きなイベントが目白押しでぐっと忙しくなります。おそらくレッスンも10月頃で中断させていただくと思いますが、バンコクの皆様どうぞご了承ください。それまでは頑張りますね

それから、先ほどいくつか以前の作品を「12x12 Layout 」にUPしました。今日の作品は「Scrap x Scrap 」に入れます。他の作品もありますので、よかったら見ていってくださいね。

その他のカテゴリー

2009  SB情報 2009  ScrapxScrap challenge 2009  「7gypsies 収穫祭」 2009  ワークショップ 2009  卒園アルバム 2009  家族のことなど 2009  自宅レッスン 2009  5月 May  LO 2009  6月 June  LO 2009  7月 July  LO 2009  8月 August  LO 2009  9月 September  LO 2009 ・10月 October  LO 2009 ・11月 November  LO 2009 お知らせ 2010 Pages of My Book 2010 12月 December ・・・ LO 2010 Artist' s Garden Place_ 2010 Pencil Lines 2010 Scrap in Japan 2010 October 10月 LO 2010  ScrapxScrap challenge 2010  家族のことなど 2010  自宅レッスン 2010  1月 January  LO 2010  2月 February  LO 2010  3月 March  LO 2010  4月 April  LO 2010  5月 May  LO 2010  6月 June  LO 2010 ・・・ Creative Scrappers 2010 ・・・ SB情報 2010 7月 July ・・・ LO 2010 9月 September LO 2010  8月 August ・・・ LO 2010  お知らせ 2010・2011 inkypinky Challenge 2011 LO 2011 Pencil Lines_ 2011 Artist's Garden Place 2011 Color Combos Galore__ 2011 Creative Scrappers 2011 Pages of My Book  2011 SB情報 2011 Scrap in Japan 2011 The Color Room___ 2011 お知らせ 2011 チャリティ活動 2011 自宅レッスン 2011 ScrapxScrap challenge_ 2012 Artist's Garden Place_ 2012 Color Combos Galore 2012 LO 2012 自宅レッスン 2012 The Color Room_ 2012 お家づくり 2012 お知らせ 2012 チャリティ活動 パフラット&ヤワラート 、チャトチャック お買いもの情報 健康食 写真・カメラ のことなど 歌のあるLO

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

第2期AGP CTメンバー

カテゴリー