最近のトラックバック

Scrap x Scrap チャレンジ

  • spring FUN
    毎月参加しています

12x12 Layout 

  • Img_0718
    12インチの私の作品集です

バンコクでのSBショップ

  • [Scrap mania]
    とっても優しいオーナーpookieさんのショップです。 K&CompanyやMartha Stwartの他、EK SUCCESS、 KI Memoriesや韓国、日本のメーカーのステッカーも あります。比較的金額は他店よりもお安いと思います。今後はワークショップも開催予定とのこと。 種類も増やしていくそうなので、ちょくちょくチェックしたほうがよさそうです。 G.FL The 49 Terrace shkhumvit 49 営業時間10:00~20:00(たぶん年中無休・・・) 電話:088ー637-2288(英語&タイ語 pookieさん)
  • [Nancy STUDIO]
    セントラルワールド3F、モスバーガーからエスカレーターを挟んで反対側に位置し、一旦2010年の暴動で閉店しておりましたが再開されました。Webster's 、Pages K&Company などの新作が日本よりも早く入荷します。エンベリも小分けにして売っているのも嬉しいですね。デザイナーさんがいてワークショップも行っています。 3F Beacon Zone Central World Plaza (Tel.081-773-7888)
  • [Scrap it!]
    フィリピンに本店があるSB専門ショップ。 アメリカ、シンガポール、フィリピンのメーカーのものが多い。 最近は7gypsies、My Mind's Eye、Cosmo Cricket の新作ラインが並んでいます。ちょこちょこ入れ替えやセールがあるのでマメにチェックするべし! ★soi 26 店 K- VILLAGE BANGKOK MN 12 Zone B G. Floor Sukhumvit 26 Bangkok 10110 Thailand HPはこちら・・・ http://www.scrapitscrapit.com
  • [GOOSE]
    ペーパーの種類が豊富です!7gypsies,Makihg Memories,ANNA GRIFINなどが揃っています。 MMのスライスマシンも入荷!全体的に少々割高ですが、日本で品切れのものも置いてあったりします。 ★Siam Discovery Center店 (サイアムセンターではなく隣のサイアムディスカバリーセンターなので注意。LOFTがある階です。) Siam Discovery Center No.405-406,4F Floor  080-201-9421 Rama 1Rd.Pathumwan, ★Thonglor店 Thonglor 261/4 Thonglor soi 13(日本村近く) Sukhumvit 55 083-242-7089 ★Emporium店 soi 24 Suhkumvit Rd. Emporium店 5F エスカレーター前
無料ブログはココログ

Artist's Garden Place

  • ">Artist's Garden Place

2009 ・11月 November  LO

2009年11月 6日 (金)

10月の写真教室の写真で「one of THAILAND 」 

P1110392

P1110394

先月、ワットポーへ写真教室の実習に行って来ました。

講習内容もやっとこ少し理解できるようになった頃なのか、

写真を撮るのが面白くて仕方ないです。

撮りたい被写体を発見した時はファインダーをのぞくのが

ドキドキワクワクしていました

180枚近く撮ったものの中で気に入ったのがコレ。

屋根とお坊さんのオレンジが映えて綺麗でした

アジアンチックなペーパーに小さなコインとタイトルのみ。

いままでで一番シンプルな作品かも知れません。

なんだか他に飾るのが思い浮かばなくて・・・。

スクラップブッキングと写真

なくてはならない微妙な関係ですが、写真そのもので

既に作品となっていたらそれはもう飾る必要がない?

もっともっといい写真が撮れるようになったら、写真だけで

十分なのではないのかな。

プロの写真家の方はスクラップブッキングをはたしてどのように

感じているのでしょうか・・・。

「スクラップブッキングはただの趣味」、「写真はアート」

でしょうか。

でも最近はスクラップブッキングもアート的な作品も沢山あり

かなり進歩しているように思います。

私が参加している「Scrapx Scrap」でも毎月素晴らしい作品が

投稿されています。↓

http://scrapscrap3.blogspot.com/

ただ写真は技術が伴うのでそれが大きな違いでしょうか。

比較すること自体次元が違いすぎるのかも知れません。

でもどちらも「自己表現そのもの」だと思うのです。

自己満足・・・でしょうか。

私は作る楽しさを味わえて自分の作品に満足し、さらに見た人に

何かが伝わればいい。

もともと私がスクラップブッキングを始めた目的は

「私たち夫婦の老後の楽しみ」ですから(笑)そして

「おばあちゃんになってもスクラップブッキングしていたい。」

ですね。一生続けたいと思っている趣味です。

でもいったい、その時の作品の数ってどんだけなんだろう???

怖いので(?)考えるのはやめておきます。

リホママ

2009年11月 5日 (木)

「Be careful!」 と 乾季到来。

P1110495_3

P1110496

P1110408

昨年のバリ旅行の写真で。

もうこの旅行の作品は沢山あるのですが、作品に

したいと思うような写真が多いのでつい作ってしまいます

アスレチックでのリホと親友家族の長男。

後ろの木々を見てもわかるように結構高い位置で

(地上7、8mはあったかな)綱渡りをしてます。

この二人日頃の行動を考えると大丈夫だと思うのですが、

こうやって写真で見るとちょっとコワイかも

なので今さらですがタイトルを「Be careful!」にしてしまい

ました。やっぱりもっと違うタイトルにした方がよかったかな。

鳥かごの絵のペーパーに似たような色合いのタイトル

ステッカーを貼って。お花と中心に鳥のダイカットを置き、

バタフライのリボンを。ついでにいただきもののバタフライ

ダイカットをつけたらなかなか可愛い

またまた簡単LOの出来上がりですぅ考えた時間なんて

少しで30分くらいでした。

でも写真がちょっと曲がってしまいました。ま、いいかー。

さて、いよいよバンコクも本格的に乾季が到来したのかな。

昨日から朝は寒いくらいで、長男にも中にアンダーシャツを

着させていきました。この季節の変わり目は気温の変化に

注意しないといけません。知らないうちに体が冷えていて

風邪ひいてしまいますから。特に南国生活が長い私たち家族は

寒さに弱いので気をつけています。

色々な病気は体の冷えからくるそうです。食事も体を温める生姜を

取り入れたり鍋料理を増やしたり、日本茶をミルクティーに変えたり

(日本茶は体を冷やします)果物はりんごやぶどうを多くするなど

(りんご、ぶどうは体を冷やしません)する工夫をするといいです。

それと、運動するのがいいですね。

運動とは程遠いですが、最近家族でブルブル、やってます。

私はお腹を特に重点的に血行が良くなっていいらしいです。

・・・と今日は健康一口メモでした(笑)

リホママ

2009年11月 2日 (月)

「2009 BASEBALL 」 と BANGKOKキット 

P1110399

P1110403

P1110402

P1110400

昨日はバンコク日本人学校大運動会、本日は幼稚園の

ロイカトン(タイの灯篭流しのお祭り)

次男は朝からロイカトンのタイ衣装を身にまとい、登園して

行きました。ちょっと機嫌悪かったけど・・・。

で、私も幼稚園に行き写真撮影

みんな良いお天気の中、タイ衣装が映えて素敵でした

幼稚園生なのにちゃんとタイダンスを覚えて頑張って

踊っていたの。年齢が小さくなるほど、可愛かったわぁ

さてさて本日の作品も野球もの

7月のリトルリーグin台湾での撮影はもちろんアンドリッチさん。

このアングルでカメラに収めるのってきっと難しかったと思います。

さすがはプロですしっかり収まっているし、このボケ具合、

最高ですどうもありがとうございます。

これを最初のページとしたアルバムにしようと思って作りました

ベージュカードストックにタイトルになるパターンペーパーを

くしゃくしゃにして斜めに置きお気に入りのアミアミ、段ボールの

ような厚紙、メタル類、ダイモなどを合わせてます。

以前から使いたかったワイヤーに挑戦してみたのですが、なんだか

うまく形が作れず結局ないほうが良かったのかも・・・。(タイトル部分)

もっと上手に形作れたらいいのになーーーー。難しいです

それと、バンコクの皆様へお知らせです。

soi49「Scrap it!」に置かせていただいている「BANGKOK」キット

ですが、先日完売しました。次のキットを準備中ですが白いフォトコーナーが

現在ショップ(GOOSE)で売り切れていて入手できておりません。

11月に入荷らしいのでしばらくお待ちくださいませ。

(11月2日現在連絡がまだないです)

リホママ

その他のカテゴリー

2009  SB情報 2009  ScrapxScrap challenge 2009  「7gypsies 収穫祭」 2009  ワークショップ 2009  卒園アルバム 2009  家族のことなど 2009  自宅レッスン 2009  5月 May  LO 2009  6月 June  LO 2009  7月 July  LO 2009  8月 August  LO 2009  9月 September  LO 2009 ・10月 October  LO 2009 ・11月 November  LO 2009 お知らせ 2010 Pages of My Book 2010 12月 December ・・・ LO 2010 Artist' s Garden Place_ 2010 Pencil Lines 2010 Scrap in Japan 2010 October 10月 LO 2010  ScrapxScrap challenge 2010  家族のことなど 2010  自宅レッスン 2010  1月 January  LO 2010  2月 February  LO 2010  3月 March  LO 2010  4月 April  LO 2010  5月 May  LO 2010  6月 June  LO 2010 ・・・ Creative Scrappers 2010 ・・・ SB情報 2010 7月 July ・・・ LO 2010 9月 September LO 2010  8月 August ・・・ LO 2010  お知らせ 2010・2011 inkypinky Challenge 2011 LO 2011 Pencil Lines_ 2011 Artist's Garden Place 2011 Color Combos Galore__ 2011 Creative Scrappers 2011 Pages of My Book  2011 SB情報 2011 Scrap in Japan 2011 The Color Room___ 2011 お知らせ 2011 チャリティ活動 2011 自宅レッスン 2011 ScrapxScrap challenge_ 2012 Artist's Garden Place_ 2012 Color Combos Galore 2012 LO 2012 自宅レッスン 2012 The Color Room_ 2012 お家づくり 2012 お知らせ 2012 チャリティ活動 パフラット&ヤワラート 、チャトチャック お買いもの情報 健康食 写真・カメラ のことなど 歌のあるLO

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

第2期AGP CTメンバー

カテゴリー