10月の写真教室の写真で「one of THAILAND 」
先月、ワットポーへ写真教室の実習に行って来ました。
講習内容もやっとこ少し理解できるようになった頃なのか、
写真を撮るのが面白くて仕方ないです。
撮りたい被写体を発見した時はファインダーをのぞくのが
ドキドキワクワクしていました
180枚近く撮ったものの中で気に入ったのがコレ。
屋根とお坊さんのオレンジが映えて綺麗でした
アジアンチックなペーパーに小さなコインとタイトルのみ。
いままでで一番シンプルな作品かも知れません。
なんだか他に飾るのが思い浮かばなくて・・・。
スクラップブッキングと写真
なくてはならない微妙な関係ですが、写真そのもので
既に作品となっていたらそれはもう飾る必要がない?
もっともっといい写真が撮れるようになったら、写真だけで
十分なのではないのかな。
プロの写真家の方はスクラップブッキングをはたしてどのように
感じているのでしょうか・・・。
「スクラップブッキングはただの趣味」、「写真はアート」
でしょうか。
でも最近はスクラップブッキングもアート的な作品も沢山あり
かなり進歩しているように思います。
私が参加している「Scrapx Scrap」でも毎月素晴らしい作品が
投稿されています。↓
http://scrapscrap3.blogspot.com/
ただ写真は技術が伴うのでそれが大きな違いでしょうか。
比較すること自体次元が違いすぎるのかも知れません。
でもどちらも「自己表現そのもの」だと思うのです。
自己満足・・・でしょうか。
私は作る楽しさを味わえて自分の作品に満足し、さらに見た人に
何かが伝わればいい。
もともと私がスクラップブッキングを始めた目的は
「私たち夫婦の老後の楽しみ」ですから(笑)そして
「おばあちゃんになってもスクラップブッキングしていたい。」
ですね。一生続けたいと思っている趣味です。
でもいったい、その時の作品の数ってどんだけなんだろう???
怖いので(?)考えるのはやめておきます。
リホママ
最近のコメント