卒園アルバム 公開。
昨日は第2回ヤワラーツアー
総勢12名の団体でしたが、皆さんお目当てのものを
買えたようでよかったです。やっぱりチャームは大人気
大量のバラのレースリボンも数人でシェアすれば分けら
ますね!つながっているパールビーズも激安で人気でした。
最後のリボン屋さんの手編みフラワーも新しいのが出ていて
私も購入!なんだかんだとまたまた買っていました・・・
ただチャイニーズニューイヤー後の大混雑で人出が多く
空車タクシーが通らず帰りが遅くなってしまいましたね
モーターサイでファランボーン駅、そこから地下鉄で帰られた
方もいらっしゃっいました・・・
タクシー乗車時には乗車拒否されないよう「スクンビット」でなく
「ラマ4」と運転手さんに伝えましょう。
あんなにタクシーが捕まらなったのは私達も初めてで、かなり
驚きました
タクシー運転手さんも田舎に帰って戻ってないのかな?
なにはともあれ参加された皆さま、本当にお疲れ様でした~。
もしかしたらソンクラン直後も同じかも知れませんので、どうぞ
ご注意を!
それから今後の予定ですが、ちょっとわからなくなってきました。
3学期はもう行ける日がなく、2012年度は学校関係の役員に
なるかも知れませんので、行けない可能性が高いです。。。
行けなかったら、ごめんなさい
さて、本日は最後の2009年卒園アルバム公開です。
うまく貼り付けができまくてスミマセン。
クラスのみんなの個人写真のページです。
すっきりさせるために白いカードストックにテンプレートで
スカロップ(半丸)と文字を書いてニコちゃんリボン
(ヤワラートもの)の両面をカットして貼りつけました。
お顔の横にはそれぞれのメッセージコピーを添えてます。
コピーしたのは業務用のベラムペーパー(半透明)で、
スティックのりをつけるとイカ焼きのように丸くしなって
くるのですが、DVDケースを重しにして時間が経つと
このように平らになります。これは面白かったです!
個人写真の撮影も登園直後の15分位しか時間がなく
とーっても忙しかった
当然機嫌の悪い子もいて(うちの子!)結局自宅で再撮影
そんなことも今ではいい思い出かなーーー。
このページは実は2番目に好きなページ
デザインを色々と悩み抜いた結果このようにシンプルだけど
可愛い作品になったので大満足の私!
卒園アルバムも10ページ以上ずーーっと見てくると目も
疲れてきます。そんな時にこのシンプルな白ベースの作品は
子供達のお顔も映えますし、新鮮に感じますね
最後はタイのページ。
2007年度のはバンコクと幼稚園に関する写真を集めたので、
今回はタイに関連する写真をまとめてみました。
アルバム委員さんで手分けして今まで旅行した時に撮った
ものや新たに出向いて撮ったものなど、収集と選択にも時間が
かかってしまいました。現在の「新THAILANDキット」にも
使用されている写真がずいぶんあります。
そしてタイの地図を最初に手書きをしてから透明シートに
コピーして貼ってます。
周りにはミシンをかけ、タイトルはパソコンの文字フォントから
選びベラムと白ペーパーの2枚重ねをしています。
もう1年も前の作業なので、とっても懐かしいわぁ。
他に先生方のがあったのですが、こちらは非公開とさせて
いただきます。
公開が遅くなってしまいましたが、今後の参考になれば
幸いです。
リホママ
最近のコメント