「リホママ一家2009年異動説」の真相は・・・
皆様、たいへんご無沙汰しております・・・。
いやー、明日は大晦日ですねー
11月12月は色々あって、自分自身の
スクラップブッキング作品を少ししか作れ
ませんでした(反省)
来年は沢山作りたいわ。
さて、本日は意味深なタイトルですが・・・。
私たち家族は5年半前に主人が8年間の勤務を終え
インドネシアのジャカルタからタイのバンコクに転勤で
引っ越して来ました。
で、しばらくして過去も未来もよく当たるといわれるNさんの
存在を知り見ていただきました
今までの旅行先や1年後の勝手に主人が決めてきた
ニュ-ジーランド旅行、私と主人の性格や子供達の
ことまで「家に隠しカメラがあるのでは???」と思わせる
くらいによぉーーーーく当たってびっくりしました
スクラップブッキングのことについては、もちろん当時
知っている日本人はほとんどいませんでしたので
軽く説明したのですが、何やら私が女性達に囲まれて
いる姿が見えるとのこと。バンコクでのスクラップブッキングの
さきがけになるようなこともおっしゃっておりました。
ま、そのお言葉で勇気をもらい行動を起こしたと言っても
いいくらいです。Nさんに、感謝感謝
話変わって誰もが気になる自分の本帰国の時期。
「そうですねー。これだけ海外の星が沢山でている方は
珍しいのですが・・・・えー、2009年に必要、不必要なものを
分ける作業があります。。。」
ってことは異動は2009年???
ということで2009年異動説を胸に秘めて今年ももう終わり。
途中、このレッスン締め切り後に転勤話がでたらどうしよう。
とか、卒園アルバム委員のリーダーなのに私がいなくなったら
どうしよう。とかちらっと考えてみたり。。。
今年3月に必要、不必要なものを分けなくてはならなくなったのが
一度あり、それかと思っていましたが、その後会社から転勤や
本帰国の話が全くないままクリスマスを迎える時期になり、
長男がぼそりと
「俺、クリスマスプレゼントは自分の部屋が欲しい」だって。
まあ、中一で自分だけの部屋がないのもと思い(友達の間では
長男だけないらしい)、リホと次男が昼間使っている子供部屋と
交換することになったのでした
「これだわーーーーー、Nさんの話していたことは!!!」
間違いありません
考えただけでもものすごーーーく大変
交換するのは一番広い部屋なのでおもちゃも沢山、それ以外にも
捨てられないものがそこらじゅうにありましたわ。。。
沢山いらないものを捨てたし、必要なものの収納場所を確保する
ために棚も4つ買い足して、結局1週間まるまる家じゅうの片づけを
今日の午前中までしてました。
ふーーーーーっ
っということで我が家の「2009年異動説」は最後の最後に
この子供部屋の大移動から始まり、全ての部屋の大掃除で
終わりましたとさ。
めでたし、めでたし、かな。
教訓・・・日頃から整理整頓しておかないと、後でとんでもないことに
なる。。。
そして2010年は再度Nさんに見てもらおうと思ってます。
今度はどんなことがわかるかなー。
それでは皆様よいお年をお迎えくださいね
リホママ
最近のコメント