★終わったぁ!エンポリアムワークショップ★
いや~、3年前にスクラップブッキングを広める活動を始めた頃にはとてもとても今日のような日が来るなんて思ってもみませんでした。。。
緊張のエンポリアムワークショップが、昨日無事に終了しました~
結果は・・・・大盛況
でも1日2回のワークショップなんて初めてだし、場所が場所だけに本当に緊張しました!それに自分達の作品を展示させていただける、というのが私たちにとっては魅力的
ワークショップはスクラップブッキングが全く初めての方もいらっしゃいましたが、始まってみたら意外とサクサク進んでいって雰囲気も和やかムード
午前の部も午後の部も、皆さんそれぞれの写真をリボンやお花やボタンなどで素敵にアレンジされていました。サンプルをちょっと変え自分だけのオリジナルデザインにして、それぞれの素敵なキャンバス作品が仕上がりました
で、面白かったのが午後のタイ人のお客様!
サンプルはほんの少しだけ参考にして、他はかなり個性的な作品に仕上げておりました。午後は飾り付けるアイテムが増えていてアレンジの変化が楽しめたのですが、それを上手く使いこなしていて教える側もかなり勉強になり見ていて楽しかったです!
途中かなりのギャラリーが集まって「何やってるんだろう???」とばかりに興味深そうに眺めていましたね。
おいしいお菓子とジュースもいただいて皆さん満足された様子(私たちも!)
参加していただいた皆様、ありがとうございました~。
すみません。写真載せさせていただきました
そして何よりいつもいつもお手伝いしてくれるゆきこさん、本当に感謝です
あなたがいなかったらこのワークショップどころか3年半の自宅レッスンさえも続けられていたかどうか・・・。ということはこんなに日本人に伝わったかどうかもわかりません!この場を借りて心からお礼とハグを
「ゆきちゃん、いつもどうもありがとう~~~!」
さらにエンポリアムの佐野さん、ヘイさん、その他スタッフの方々、どうもありがとうございました!特に佐野さん、タイ人と日本人の間に挟まって大変だったでしょうね。写真もたくさん撮っていただいて、バンコク生活の良い記念になりました。って、まだ本帰国ではないですよ、皆さん。
さてさて私達の作品ですが、ワークショップをした4階特設スペース(「歌行燈」の上と説明したほうが日本人の方にはわかりやすいのかも。そこのエスカレーターを1つ上がってください。)「crystaline」(クリスタライン)ショップブース両サイドの棚やボードに可愛く飾っていただき、家で眺めるのとはまた一味違って見えました。
実は私、家族のアルバムは老後の楽しみ用に作っているのですが(笑)、今回はプライベート満載の作品たちを公開し、「人々を引き付ける魔法のスクラップブッキングの魅力を、多くの方々に伝えられたらいいな」、と思っています・・・・・・・
アルバムの中で時々子供たちへ普段言えないようなメッセージを書いています。大人になってふとアルバムを開いて何か感じてもらえたら・・・。
とても素敵なことですよね。これも魅力のひとつなんです!
今回はできたてホヤホヤの、ちょっぴり泣かせるメッセージを含んだ作品もあるんですよ。
どの作品かわかるかなぁ。。。
作品は6月3日まで展示されているので、時間があったら皆さんぜひ覗いてみてくださいね!
リホママ
最近のコメント