Nature does nothing uselessly. と エミーさんのミニブックについて
これはバリのアスレチックフィールドの帰り道で
立ち寄った滝でのショット(滝は写ってませんが)
森の奥深くにあるのですが、「この滝を見ると幸せに
なれる」とバリの人たちに言い伝えられているそうで、
なんだか神秘的な場所でした。
でも子供たちは裸になり最後には泳いで大騒ぎと
なっちゃいましたが(笑)。もちろん長男も一緒で、
この時に撮った写真の笑顔がたまらなく、作ったのが
この作品です。
透明なタイトルステッカーの言葉をなんとなく
合わせて選んだのですが、写真とぴったりだった
ようです(クリーム色のペーパーの上に貼ってます)
で、先ほど半透明のベラムペーパーにジャーナル
(コメント)を書きました
Toshi11歳。今回のバリ旅行では君のこの笑顔を
何度も見ることができたよ。
“自然には不必要なものはない”
まさにこの飛び出して来そうな君の姿もそうだよ!!
古いFancy Pantsのペーパーに段ボールチックな厚紙、
7gypsiesのステッカー、タグなどを貼り付け、バリの
雑貨屋さんで買った三つ網のひもをアジアンテイストな
ブラットで留めてみました
ゴムやひもなどを留めてみるのが最近のマイブーム♪
作るのも楽しいですよ。
さて、9、10月のハンドバッグ型ミニブックですが、
レッスンでは作り方のマニュアルをお配りしております。
日本のSB雑誌「ラブメモ」には“みんなで作って
スクラップブッキングを広めよう!”という趣旨で
エミーさん(日本でSBを広めた第一人者である
久米英美子さん)が提案されています。
マニュアルはそれをバンコク在住の方でも簡単に
作りやすいようアレンジしております。
この件はエミーさんにも連絡済みで、バンコクにも
SBが広まることを応援してくださっております。
ですので、マニュアルをコピーしてお配りしても
構いませんのでご安心くださいね。
今後しばらくレッスンもお休みしますので、これが
バンコクに広まればとっても嬉しいです
リホママ
最近のコメント